LINEギフトは、LINEで簡単に贈り物を贈れるシステムですが、その中にスタバのチケットがあります。
500円、700円、1000円、1500円がありますが、700円が人気です。
スタバの店舗で、ドリンク1杯 税込700円までと引き換えることができるチケットです。
ただし、700円のドリンクは存在していません。
おつりは出ないので、せっかくなら700円ギリギリかちょっとオーバーで使い切りという感じでオーダーできると嬉しいですね。
そのためには、ドリンクの有料カスタマイズを追加します。
LINEギフトスタバで 700円の使い方は?使い切るおすすめカスタマイズを紹介と題してお届けします。
目次
LINEギフトスタバで 700円の使い方は?
スターバックス“マーブル模様”のストロベリーフラペチーノが登場、甘酸っぱい苺ソース×チョコも – https://t.co/DyxiFVO88W pic.twitter.com/sXfSRa6778
— Fashion Press (@fashionpressnet) May 4, 2022
LINEギフトでスタバの700円のチケットをプレゼントされた場合は、どのようにして使うといいでしょうか?
LINEのスタバギフトとは
メッセージカードにスタバのドリンクを添えてLINEで、友人へのプレゼントや、自分へのご褒美を贈ることができます。
もらった人は、スタバの商品を店舗で受け取ることのできます。
スタバのギフトには4種類のチケットがあります。
500円(ドリンクチケット)
700円(ドリンクチケット)
1,000円(ドリンク+フードセットチケット)
1500(ドリンクチケット 500円×3枚)
いくら分のチケットかは見るとすぐにわかります。
普段飲むドリンクより、少しいいものを飲めるようにとの気持ちを込めて、700円のギフトが人気です。
注意事項
ドリンク1杯に使えるチケットなので、700円以下のドリンクを2杯買っても、1杯分にしか使う事ができません。
おつりは出る?
贈ってくれた人は700円で購入しています。
購入金額が、700円より安くても、おつりはでないので、700円により近い値段のドリンクを購入するのが理想です。
700円を超えたらどうなるの?
100円でスタバ
LINEギフトに感謝 pic.twitter.com/oEWMpoHV2v— 腰振亭快楽 (@4545_sv) February 26, 2022
会計の時にギフトチケットを出して、もし700円を超えていたら、超えた分の金額だけ支払います。
少し贅沢なドリンクも、追加分だけで購入可能です。
ドリンクで700円にするには?
スタバにあるドリンクはすべて700円よりは安いです。
そこでドリンクに有料のカスタマイズを追加して、700円に近づけていきます。
カスタマイズとは
スタバは色々とカスタマイズできるのも魅力だよね
エスプレッソアフォガートフラペチーノ
ディカフェ
エクストラホイップ
ノンシロップこの組み合わせが個人的に最強すぎてもうスタバではほとんどこれしか飲んでない pic.twitter.com/NFt7yc5FdV
— ミチ(旧名:みち太) (@Michi_37_) March 1, 2022
スタバならではのサービスで、ドリンクに使っている素材を増やしたり、減らしたり、追加したり、なくしたりして、自分の味の好みに変化させることができます。
無料のカスタマイズもたくさんありますが、有料のカスタマイズを追加することで、700円に近づけることができます。
シロップやクリーム、チョコの追加や、使用するミルクの種類の変更など、カスタマイズはたくさんあります。
有料カスタマイズの種類
有料のカスタマイズは55円から110円で追加ができます。
55円で追加できる
シロップ、ホイップクリーム、スチームミルク、フォームミルク、エスプレッソショット、チョコレートチップ、コーヒーロースト、ムースフォーム、豆乳に変更、アーモンドミルクに変更、オーツミルクに変更、ブレベミルクに変更、カフェインレス・ノンカフェインに変更
80円で追加できる
ベイクド ホワイト チョコレート追加
110円で追加できる
シトラス果肉、茶葉、アップルシナモン果肉、ストロベリー果肉、コーヒージェリー
無料カスタマイズの種類
増加や変更、減量などが自由にできます。
インホイップ、冷たいミルク、オールミルク、パウダー、シロップ、フォームミルク、チョコソース、キャラメルソース、チョコレートチップ、はちみつ、パウダー、生チョコレートホイップに変更、ホイップをコーヒークリームに変更、ミルクを低脂肪乳、無脂肪乳に変更、シロップ変更、エスプレッソ変更、氷の量を変更、ミルクの温度を変更、ティーの変更
700円使い切るおすすめカスタマイズを紹介
スタバの700円のLINEギフト使おうと思ったら 1番でかいのになりました◎
おいしい(っ ॑꒳ ॑c) pic.twitter.com/3AupQWGB1Z
— みくりゅ (@mikuryu_choco) February 27, 2022
カスタマイズしやすい、フラペチーノを例に出すと、ドリンクは、種類と量により値段が違います。
ショートは240ml、トールは350ml、グランデは470ml、ベンティは590mlです。
通常のコーヒーは200ml以下なので、一番小さいサイズでもわりと多めになります。
ドリンクの値段
コーヒーフラペチーノ
サイズ | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
値段 | ¥495 | ¥539 | ¥583 | ¥627 |
ダークモカチップフラペチーノ
サイズ | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
値段 | ¥550 | ¥594 | ¥638 |
抹茶クリームフラペチーノ・バニラクリームフラペチーノ
サイズ | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
値段 | ¥539 | ¥583 | ¥627 |
これらは例ですが、ドリンクに、カスタマイズを追加して自分だけのドリンクを作っていきます。
700円を使い切るカスタマイズ
抹茶クリームフラペチーノT(539円)+ホワイトモカシロップ(55円)+チョコチップ(55円)+豆乳変更(55円)で704円
【700円分】スタバのドリンク券をお得においしく味わうカスタムを元店員が紹介というサイトを参考にしてみた♡#Starbucks_J pic.twitter.com/BY7eJNazc8
— RN.Rachel (@monikachan39) March 1, 2022
ほうじ茶クラシックティーラテG(550円)+アーモンドミルク(55円)+ハチミツ+アップルシナモン果肉(110円)+ライトシロップで715円
スタバのギフトカードが700円だったので頑張って初カスタム(๑•̀ㅂ•́)و✧
モバイルオーダーのページでちょこちょこ追加して、スクショしてという間違った使い方です笑乾燥気味だからはちみつで潤いを補うぞー🍯 pic.twitter.com/UHA3drE9oS
— よっち (@yotti17604378) January 24, 2022
抹茶ティーラテ V(572円)+ブレベ(55円)+バニラシロップ(55円)+ホイップ(55円)+チョコソースで737円
#スタバ でギフト使用に向けて無理矢理700円を越すカスタムに挑戦!
Ventiアイス抹茶ティーラテ
ブレべ変更
バニラシロップ追加
ホイップ追加
チョコソース追加濃厚!!ブレべは濃厚!
後半でホイップとチョコで少し味変するからまた面白い♪ pic.twitter.com/4DbBbfSXuh— 平沢智萌@3/6(日)もえぼど会 (@moe_to_moe) June 24, 2021
700円使い切る新商品のカスタマイズ
ろむちゃん次のスタバはメロンだよ😊😊😊 https://t.co/W2kRO5dG09
— 圧倒的ひろむ推し🐾🐟 INI (@shininitengoku) May 25, 2022
6月1日~7月12日までの新商品は、The メロン of メロン フラペチーノです。
トールの規格しかなくて、それだけでも690円なんです。
700円まではあと10円なので、そのままでもいいのですが、あと55円追加して、よりおいしくしたり、よりヘルシーにしたりしてみるのもおすすめです。
発売になったら紹介します。
バナナナバナナは5月31日までなので、まだの方はお急ぎください。
バナナナバナナフラペチーノとチョコバナナナバナナフラペチーノはトールの企画しかなくて、それだけでも690円です。
700円まではあと10円なので、それでもいいのですが、あと55円分を追加して、よしおいしいカスタマイズはいかがでしょうか?
おすすめは、チョコバナナナバナナフラペチーノ T(690円)+チョコチップ(55円)で745円
バナナナバナナフラペチーノ T(690円)+エスプレッソショット(55円)で745円
アーモンドミルクに変更すると、カロリーも低くなっておすすめです。
スタバの新作飲んできた~🐥🍌🎶
チョコバナナは大好物やけどドリンクとなると話が別やろうと普通のバナナの方にしたんやけどめちゃ美味しかった!😋💕
店員さんが何言ってるんかよく聞きとれんまま美味しいですよ🎶ってのだけ分かったからカスタマイズしてもらったらチョコチップ追加やった!美味😘 pic.twitter.com/5PrSLaEStF
— Aya (@ayaya49691818) April 13, 2022
スタバの新作💕#バナナナバナナフラペチーノ🍌🍌🍫
カスタマイズもしました✨
🍫ホイップクリーム多め(無料)
🍫チョコレートチップ追加(54円)
🍫チョコレートソース追加(無料)
とここまで来てちょっぴり不安になって
🍫無脂肪乳に変更(無料)
😁😁😁 pic.twitter.com/tQQKsMWvA4— Emily (@ilove2ry) April 14, 2022
ストロベリーフラペチーノはTallのみの販売で660円です。
55円の1品のカスタマイズがおすすめです。
豆乳に変更(55円)、チョコソース+チョコチップ(55円)、フレベに変更(55円)がおすすめです。
スタバ新作「ストロベリーフラペチーノ」感想、おすすめカスタマイズ3選
感想
・イチゴミルクみたいで美味しい
・甘ったるくないおすすめカスタム
・豆乳変更→コクと旨みUP
・ブレべ変更→濃厚になる
・チョコソース&チョコチップ追加→アポロ風味に豆乳変更かなりおすすめ。おいしさが全然違う pic.twitter.com/08uaHuga47
— フラペチーノ山口/地元フラペ制覇/スタバマニア (@yamaguchicoffee) May 9, 2022
700円に近づけるカスタマイズ
抹茶クリームフラペチーノG(583円)+チョコチップ(55円)+エクストラホイップ(55円)+エクストラパウダーで693円
#抹茶スモアフラペチーノ パウダー増量で抹茶クリームフラペの3倍の抹茶が味わえます。
チョコチップとも相性良し。
これで約700円。リワチケ消化の際にぜひ!他のおすすめカスタマイズ↓https://t.co/4syfzyiQoP#スタバ #スタバ新作 #フラペチーノ #カスタマイズ #カスタム #抹茶パウダー増量 pic.twitter.com/wcwMTx0u3T
— フラペチーノ山口/地元フラペ制覇/スタバマニア (@yamaguchicoffee) August 7, 2018
バニラクリームフラペチーノ(583円)+チョコレートチップ(55円)+エクストラホイップ(55円)で693円
お友達から送ってもらったスタバのギフトカードで作業タイム
700円の元取ろうと思ってカスタムしまくったけど、果たして吉と出るか凶とでるか
みんなのおすすめカスタム教えて欲しいな#じょにグッズここにいるよ#スタバ#作業タイム pic.twitter.com/ApCtHGhFxX
— 藍奈(らな) (@wakanatojoni) June 29, 2021
バニラクリームフラペチーノG(583円)+ブレベ(生クリーム原液風)(55円)+チョコレートソース+チョコレートチップ(55円)+シロップで693円
以前手に入れた
スタバLINEギフトで
ピノ風カスタムの
バニラクリームフラペチーノを注文。甘すぎなくてとても美味しい!
700円のギフトだったので
サイズアップしてギリギリ680円に。カスタムなんて娘がいないと頼めません💦 pic.twitter.com/ov4bNsKusD
— とむまね☆優待・ポイ活・大好き (@tomumane) August 1, 2021
アフォガートフラペチーノ S(583円)+ホイップ(55円)キャラメルソース+エクストラホイップ(55円)+エクストラソースで693円
スタバのリワードチケット限度額(税抜700円)ぴったりのカスタムフラぺ!!
(ΦωΦ)フフフ… pic.twitter.com/cpPDUArflD— Meron Dog (@MeronDog1623) March 9, 2020
LINEギフトの有効期限は?
チケットの有効期限は、購入日から4ヶ月後の月末となります。
チケットの画面に有効期限が書いてあるので、期限内に使いましょう。
使える店舗は?
日本国内のスターバックス店舗で使用できます。
どんな時に使う?
札幌に住む親友から誕生日にもらったスタバのLINEギフトでおいしいフラペチーノをいただきました。ありがとう。ごちそうさまでした!うさちゃんかわいい。スタバのカップの絵を描くだけの仕事したい。 pic.twitter.com/atYkQcgeUn
— りおかな (@xxriokanaxx) February 24, 2022
金額もお手頃なので、普段お世話になっている家族や友人、上司などに、メッセージカードをつけて、感謝を伝えると共に、少しですが・・・の気持ちをこめたギフトを簡単に送信することができます。
お誕生日、合格祝い、入学祝い、卒業祝い、進学祝い、就職祝い、内祝い、お見舞いのお返しなど、いろんな場面で使えそうです。
まとめ
うだわくのゆみてゃんからいただいたスタバチケットでゴクゴク!
スタバのお姉サバが、700円ギリギリになるようにカスタムしてくれた🥳🥳🥳✨✨
人生初カスタム🎊🎊🎊🎊
アーモンドミルク変更おいちーい💙💙💙 pic.twitter.com/An4OKTXQwA
— 津崎真希@つったん🐟3/5(土)石川県金沢遠征🎣✨ (@tsutaaaaaan_m) June 5, 2021
LINEギフトスタバで 700円の使い方は?使い切るおすすめカスタマイズを紹介と題してお届けしてきました。
スタバのギフトは、誰もがもらって嬉しいプレゼントですね。
LINEギフトスタバで 700円の使い方は、いつものメニューに少し足してカスタマイズして、グレードアップするのも、とても楽しいです。
いろいろな人がTwitterで、おすすめのカスタマイズを紹介しています。
店員さんもカスタマイズが大好きなので、相談して、おすすめを教えてもらうといいですよ。
おいしそうなカスタマイズがあれば、是非真似してやってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。