「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

Stray Kids

スキズメンバーの呼び方やあだ名は?由来もご紹介!

スキズメンバーの呼び方やあだ名は?由来もご紹介!
Pocket

スキズことStray kidsは8人組のボーイズグループは、世界的に大人気ですね。

スキズ(Stray kids)のメンバーには呼び方がいろいろあって、最初はどれが誰のあだ名?とわからなくなってしまいますよね。

スキズ(Stray kids)の同じ人を指しているのに、混乱してしまいます。

スキズ(Stray kids)には英語の呼び方、韓国語の呼び方、日本のファンの呼び方、あだ名などがたくさんありますので、特に使いそうな呼び方やあだ名を紹介します。

スキズ(Stray kids)のメンバーがなぜそう呼ばれるようになったのか、由来もおもしろそうなので気になりました。

スキズメンバーの呼び方やあだ名は?由来もご紹介!と題してお届けします。

 

スキズメンバーの呼び方やあだ名は?

 

スキズ(Stray kids)のメンバーを呼ぶ時に、何と呼べばいいか、なかなか定まらず困っている人が多いことがわかりました。

 

Stray kidsの呼び方は?

スキズ(Stray kids)メンバーの呼び方やあだ名の前に、Stray kids自体の由来について紹介します。

Stray kidsは「ストレイキッズ」と呼びます。

Mnetのサバイバルリアリティ番組「Stray kids」から2018年3月にデビューしました。

直訳では「彷徨う子供達」という意味ですが、これまでの型にとらわれない自由な発想で活動すると言う意味が込められています。

Stray kidsは略して「スキズ」と呼ばれることが多いです。

スキズは英語表記は「skz」となり、韓国語表記は「스키즈」となります。

スキズ(Stray kids)のメンバーはデビューしたときには9名でしたが、2019年10月に 1名が脱退したことにより、現在は8名で活動しています。

スキズ(Stray kids)の8名のメンバーの呼び方やあだ名を紹介います。

 

スキズ(Stray kids)のバン・チャンの呼び方とあだ名

オーストラリア出身なので、英語表記と韓国語表記があります。

海外で活躍するためには、英語表記はかかせませんね。

韓国語の名前しかなければ、何て読むのか全くわからないです。

Stray kidsはバン・チャンが作ったグループでもちろんリーダーです。

 

本名:バン・チャン/クリストファー・バン

英語:Bang Chan/Christopher Ban

韓国語:방찬/방크리스터퍼찬

呼び名:バンチャン・방찬、Bang Chan、チャニ・チャニヒョン・チャン・クリストファー・クリス、クリバン

あだ名:リーダー・バンリーダー・カンガルー・パパ

呼び名はそのままバンチャンと呼ばれることと、チャニと呼ばれることが多いです。

バンチャン、チャニ、チャナ、チャニヒョン、チャーニー、クリストファーバン、クリス、クリストファー、CB97、カンガルー、パパ、방찬、Bang Chan

など呼び方って200種類あるんだって

これは迷いますね。

 

スキズ(Stray kids)のリノの呼び方とあだ名

顔が美しくて彫刻のようで、まさしく美少年ですね。

本名: イ・ミノ

英語:Lee Min-ho

韓国語:이민호

呼び名: リノ、Lee Know、리노、リノさん、リノくん、リノちゃん、ミノくん、リノ様

あだ名と愛称: イリノ、入野、イミンホ、リノヤ、ボッタリノ、キリンノ、踊る彫刻、踊る宝石、プロアイドル

リノやイリノと呼ばれることが多いです。

いまだに呼び方が固定化出来てないの申し訳ないな~ リノ リノくん リノさん 入野 なんか雰囲気で変えちゃうから許してください

 

スキズ(Stray kids)のチャンビンの呼び方とあだ名

 

硬派でどっしりした感じが好きな人が多いですね。

本当はいたずらっ子で赤ちゃんのようにかわいいです。

 

本名: ソ・チャンビン

英語:Seo Changbin

韓国語:서창빈

呼び名: チャンビン、ソチャ、ビニ、チャンビナ、チャンビニ

あだ名: ビンデレラ、ピザ

スキズ(Stray kids)のメンバーの中では一番呼び方が少なくて、本名で統一しているメンバーですね。

かわいい名前で音のリズムも好きです。

チャンビンかビニ、ソチャが多いです。

 

チャンビン(初期) →ソチャ(あれ?好きかも…?期) →ソチャンビン(リアコ極まってフルネーム期) → ソ (現在)

 

スキズ(Stray kids)のヒョンジンの呼び方とあだ名

 

スキズ(Stray kids)のメンバーの中でも、特にビジュアルが魅力的すぎますよね。

背も高くてかっこいいしかないです。

 

本名: ファン・ヒョンジン

英語:Hwang Hyunjin

韓国語:황현진

呼び名: ヒョンジン、ジニ、ヒョンジナ、ヒョニ

あだ名: 王子様、ぴょんじん、小麦粉ボーイ

ヒョンジンかジニが多いです。

推しのこと色んな呼び方で呼ぶオタクだからヒョンジンの基本的な呼び方だけでヒョンジナ、ヒョンジニ、ジニ、ってあるのにピョン、ぴょ、ぴょんちゃん、ジニちゃん、ひょに、etcていっぱいあって永遠に定まらん

 

スキズ(Stray kids)のハンの呼び方とあだ名

 

スキズ(Stray kids)メンバーの中も特になんでもできるマルチな才能をもっているので、ハンソジンは天才と言われるほどです。

 

本名: ハン・ジソン

英語:Han Jisung

韓国語:한지성)

呼び名: ハン、ハニ、ハンジソン、ジソン

あだ名: ハニハニ、ハニヒョン、リス、クワッカワラビー

ハンかハンジソン、ハニが多いです。

てかいつまで経っても推しの呼び方が時と共に変わってるんだが!!!!ジソン→ジソたん(黒歴史で草)→ハンジソン→ハンさん(なぜ?)→ハンジソン

 

スキズ(Stray kids)のフィリックスの呼び方とあだ名

スキズ(Stray kids)メンバーの中で天使のような美しさと笑顔で癒されます。

中性的ですが、オス度が高めになったりメス度が高めになったりで呼び方もかわります。

 

本名: イ・ヨンボク、イ・フィリックス・ヨンボク

英語:Lee Yong-Bok、Lee Felix Yong-Bok

韓国語:이용복 、이필릭스용복

呼び名: フィリックス、Felix 、ヨンボキ、ピリクス、ピリ

あだ名: ピリちゃん、ピリ子、ピリクス、イヨンボク、ヘンボキ、リクス、無公害少年、ピリ様

フィリックス、ピリちゃん ピリが多いです。

 

スキズを見て『髪の毛カラフルの子カッコいい〜』って思って検索しても、ヨンボク/フィリックス/ピリ/ピリ子/リクス/姫/天使などなど、いろいろあるから混乱するよね

 

スキズ(Stray kids)のスンミンの呼び方とあだ名

 

スキズ(Stray kids)メンバーの中でストイックにきちんとしていて、愛嬌もあって、歌がめちゃ上手くて感動します。

ダンディでかっこいいですが、子犬に似ているとも言われています。

 

本名: キム・スンミン(Kim Seung-Min、김승민)

呼び名: スンミン

あだ名: スンモ、キムスンミン、スミナ、スンミニ、スンちゃん、デンデンイ、ダンディボーイ

スンミン、スンモが多いです。

スンペンあるある、スンミン呼び方が定まらない。その日の気分やスンミンさんの様子によってコロコロ変わる。 スンモ、スン、キム、スンミン、キムスンミン、スンミンさん、わんちゃんなど

 

スキズ(Stray kids)のアイエンの呼び方とあだ名

スキズ(Stray kids)のマンネで、最初は赤ちゃんみたいでした、今ではすっかり筋肉もついた大人になりました。

みんなにかわいがられています。

本名: ヤン・ジョンイン(Yang Jeong-In、양정인)

呼び名: アイエン、アイエヌ

あだ名: イエニ、あぎパン、マンネ、ジョンイナ、イエンイ

アイエンやジョンイン、イエナが多いです。

 

何て呼べばいいの? アイエン?イエニ?ジョンイン? 私はイエニ呼びが一番多いです

 

スキズメンバーの呼び方はやあだ名は自由?

スキズ(Stray kids)のメンバーには呼び方がたくさんあって、家族や友達とスキズ(Stray kids)の事を話すときに、違う呼び方をしていたり、その日の気分で何と呼ぶか変えたりしていますよね。

時代と共に変わってきていたりと全く定まらない事がわかりました。

基本的には、なんとなくわかれば自分の好きなように自由に呼んでいいということですね。

 

 

 

 

スキズメンバーの呼び方やあだ名の由来もご紹介!

スキズ(Stray kids)のメンバーの呼び方は、どんな由来でそうなったのか紹介します。

韓国では年上の男性を呼ぶときにヒョンとつけて呼ばれることが多いです。

バンチャンは年下メンバーからはチャニヒョンと呼ばれることもありますが、年上のヒョン付けが由来になっています。

スキズ(Stray kids)のリーダーであり頼れる存在が由来となり、パパと呼ばれたり、オーストラリア出身なのでカンガルーと呼ばれることもあります。

リノは風呂敷で荷物をまとめてきたことが由来となり、ボッタリ(韓国語の風呂敷)からボッタリノ呼ばれることもあります。

本名のイ・ミノが由来となり、リノになり、イリノになり、入野と呼ばれるようになりました。

Lee Knowは海外用ですね。

チャンビンがビニと呼ばれる由来は、赤ちゃんのようにかわいいためです。

ピザは顔の輪郭がピザに似ているからという由来でついた呼ばれることもあります。

罰ゲームの片付けが当たったときにはビンデレラと呼ばれた時もありました。

ヒョンジンはスキズ(Stray kids)メンバーの中でも特にビジュアルが美しいのが由来となり、王子様と言われることもあります。

ハンはクワッカワラビーに似ていると言われることが由来となり、クワッカと呼ばれることもあります。

フィリックスはオーストラリア出身なので、韓国語の名前と英語の名前が2つあります。

Fは韓国語ではPとなるので、ピリックスという由来からピリと呼ばれています。

フィリックスはスキズ(Stray kids)メンバーの中でも、特に純粋で美しい心を持っていることが由来となり、無公害少年と呼ばれることもあります。

スンミンは子犬み似ていることが由来となり、韓国の子犬の事を呼ぶデンデンイやワンちゃんと呼ばれることがあります。

アイエンは本名がジョンインなので、インINだけを取って、アイエンと呼ばれています。

スキズ(Stray kids)メンバーの最年少ということが由来となり、韓国の赤ちゃんの事を呼ぶアギをつけて、パンパンの顔からアギパンと呼ばれた事もありました。

 

まとめ

 

スキズメンバーの呼び方やあだ名は?由来もご紹介!と題してお届けしました。

スキズ(Stray kids)メンバーの呼び方やあだ名がたくさんありすぎて、定まらず困っている方が結構いることがわかりますね。

その日の気分でも呼んでいいし、呼び方変えてもいいし、とにかくわかればなんでもOKという感じですね。

スキズ(Stray kids)のメンバーはなぜそんな呼び方をするの?というあだ名の由来も紹介しました。

なぜそう呼ばれているのかの由来もたくさんあり、呼ばれ方も変わるので、ますます何て呼ぶか悩みそうです。

結局は何でもいいので、自分の好きな呼び方で応援すればいいという事になりますね。