エスコンフィールドのダルビッシュと大谷翔平選手の壁画が話題になっています。
エスコンフィールドの中のどこの場所にあるのでしょうか?
Twitterでは栗山語録があったとか新庄名言がトイレにあったとツイートされていますが、トレイの場所も気になります。
エスコンフィールドは広いのでいったいどこにあるの?と探しましたが、教えて貰わないとわかりませんでした。
エスコンフィールドの壁画はどこ?栗山語録や新庄名言のトイレの場所も紹介と題してお届けします。
目次
エスコンフィールドの壁画はどこ?
(’ω’)フシミィ↓スゥパァ↑トゥルァァァァイ↓#lovefighters pic.twitter.com/MEKnAme0pV
— タケモリ⚾@4/1 エスコン (@tatatata_F_J) April 1, 2023
エスコンにこんな壁画を残してくれるなんて、なんてセンスがいいの?嬉しいと思うファンがたくさんいますよね。
①エスコンのダルビッシュと大谷の壁画
WBCのおかげで価値が跳ね上がったエスコンの壁画 pic.twitter.com/62cKolChBS
— のだゆー@中野家四女推し (@923Fighters) March 30, 2023
日ハムが世界に誇る2人の選手の壁画には感動しますよね。
この前は写真スポットとなっているので、次々と写真を撮っている人がいて、なかなかキレイな写真がとれないほどなのです。
こんな素敵な2人を育てた日ハムはすごいですよね。
この壁画を見ると胸熱になります。
ダルビッシュと大谷の壁画はどこにある?

ダルビッシュと大谷翔平の壁画がある場所は1Fのレフト側の通路にあります。
グランドから見るとセブンイレブンの広告がある場所の上です。
黒と金色で描かれた壁画はとても大きいです。
並んで次々写真撮影をしています。
②日ハム初代オーナー大社義規の壁画
日本ハムファイターズ初代オーナー、大社義規氏が歴代のユニを着た子どもたちと野球を見守る様子を描いた壁画がとある場所にひっそりとあります。時代を超えて受け継がれる想いを感じグッときました。大社オーナーの背番号「100」はチーム唯一の永久欠番。 #ここがすごいぞエスコンフィールド pic.twitter.com/N0nn1XTuej
— よ@ (@kakkoyo) March 25, 2023
球団の初代オーナーの大社義規氏が、チームの歴代のユニフォームを着ている子供達と一緒に何かを見つめているような壁画があります。
SNSで情報を探すと、これはエスコンの見学ツアーに参加しないと見れない場所にあり、選手達が更衣室からダグアウトに向かう通路にあるという情報がありました。
ついにツアーに参加しなくても見ることができる場所を見つけました。

そらとしばの店舗の左横から、さらに下の階を見るとありました。
ツアーの方々が説明を受けながら、壁画の横を通過していました。
壁画の先に感動がある・・・と言うことなのですが、上からだと特に何も見えませんでした。
1階から見ると何が見えるのか気になりますが、球場ツアーに行かないと入れない場所にあります。
北海道旅行でエスコンに行こう!
エスコンフィールドの栗山語録や新庄名言のトイレの場所も紹介
現場視察+1日休んでエスコンフィールド、なかなか良かったです。 pic.twitter.com/G0kaCtvVJI
— TYConnect行政書士・技術士 (@tyconnect_pe) April 8, 2023
エスコンフィールドには栗山語録や新庄名言があるらしいので、探してみました。
トイレにあるというのは、トイレの中ではなくて出口付近にあります。
私の想像では、男性と女性が同じ出口から出てくるトイレが選ばれているように思いました。
この名言のある場所は、男性も女性もトイレから戻ってくる時に通る場所にあります。
なかなか知られていないようで、席案内のボランティアさんに聞いても、知っている人はいませんでした。
栗山監督の言葉と書いてあるトイレの場所はどこ?


栗山監督の言葉で、栗山語録とも言われています。
この言葉は3階のライト側のトイレにあります。
座席の3桁の番号の百番代の数値は、ここは何階かを指していますので、探す場所の階数の参考にしてください。
必死に探して、ふと現われた・・・という感じで、見つけた時にはとても嬉しかったです。
大谷翔平の言葉と書いているトイレの場所は?


野球大好きの大谷翔平選手の言葉です。
1階のライト側のトイレの出口にあります。
WBCでもこの言葉通りのお話をされていましたよね。
グレーの御影石風かコンクリートか?という壁に書かれています。
探して見つかるととても嬉しいのですが、トイレから出てくる時に目に入らないようで、足を止めている人はあまりいませんでした。
私が写真を撮っているのを見て、何撮ってるの?と見てはじめて気がつくという感じです。
目の前というよりは、横の通路に沿って壁に書かれていると、あまり目に止まらないのかもしれませんね。
ダルビッシュの言葉と書いているトイレの場所は?


ダルビッシュの言葉ですが、ダルビッシュらしいですね。
3階のレフト側のトイレの出口にあります。
すべての言葉は日ハムのホーム側にあるのだと思いましたが、ダルビッシュの壁画も、言葉も、なぜか相手側の方にありました。
文字の大きさがだんだん小さくなっているように見えますが、本来はすべて同じ大きさの普通の文字です。
壁までの距離が狭いため、真っ直ぐに撮影することができず、このようになってしまいました。
新庄監督の言葉と書いているトイレの場所の予想
【#日本ハム #楽天】
エスコンフィールドHOKKAIDOのトイレの壁には、新庄監督の言葉が記されています。「努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬」#lovefighters #ニッポン放送 #ショウアップナイター写真館 #ショウアップナイター pic.twitter.com/2weRJKhRvI— ニッポン放送ショウアップナイター【公式】 (@showup1242) March 30, 2023

「努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬」これはとても有名な新庄監督の名言ですね。
私は見つけられなかったのですが、気づいた方から連絡をいただき感謝です。
私は新庄監督の言葉なので、現監督でもあり、1階のネット裏に近い場所にありました。
予想通り、1階のトイレで、高くていい席を購入した人が利用するトイレの出口にありました。
まとめ
北広島高校の壁画を描いた「OVER ALLs」さんは企業としてアートをお仕事にしている方たちなんですね。ファイターズの新たなホームグラウンド「エスコンフィールド北海道」の中にも壁画がありました。躍動感あふれる力強いタッチがインパクト大ですね! pic.twitter.com/6K9i4rH1ns
— S4noS (@s4no_s) March 10, 2023
エスコンフィールドの壁画はどこ?栗山語録や新庄名言のトイレの場所も紹介と題してお届けしてきました。
エスコンフィールド北海道のダルビッシュと大谷翔平選手の壁画の場所を紹介しました。
初代オーナーの壁画は感動の場面とのことでとても気になってます。
栗山監督の語録や新庄監督の名言、ダルビッシュや大谷翔平選手の言葉の書かれた壁があるトイレの場所がどこにあるかを紹介しました。
是非エスコンフィールドに行かれたときには探してみてください。
楽天トラベルの北海道旅行でエスコンに行ってみる!