北京五輪に出場していた、男子フィギュアスケートのアメリカ代表 ビンセント・ジョウ選手が、コロナウィルス陽性で、個人戦を棄権することになりました。
個人戦の前日に、わかるなんて、不運としかいいようがありません。
前日までフィギュアスケート団体戦が行われていて、ビンセント・ジョウはアメリカチームの人達とずっと一緒にいたと思われます。
他のアメリカチームやネイサンチェンは大丈夫なのでしょうか?
オミクロン株なら感染力が強いので心配です。
ヴィンセント・ジョウがコロナ感染で棄権!ネイサンチェンとアメリカチームは濃厚接触者?と題してお届けします。
目次
ヴィンセント・ジョウがコロナ感染で棄権!
(©N.Tanaka)#vincentzhou 選手⛸
所属契約を締結致しました。
・
・
・#木下グループ #期待の若手 #athlete #sports #アスリート #スポーツ #スポーツ選手 #figureskating #figureskate #figureskater #フィギュアスケート #フィギュアスケーター #ヴィンセントジョウ pic.twitter.com/MxQGN2X60c— 木下グループ スポーツ (@Kinoshita_Sport) June 25, 2019
前日のスクリーニング検査で陽性となり、追加の検査を受けていました。
追加検査で陰性と確認できれば出場できるはずだったのですが、再度陽性になったのか断念したようです。
選手は選手村から出るときに、毎朝検査しているはずですが、いつどこで感染をしてしまったのでしょうか?
インスタで発表
この投稿をInstagramで見る
要約
これまですごく気をつけて過ごしてきたのに、ここで何故感染したのかわからないが、陽性になってしまったので、個人戦には出場できないくなりました。
信じられず何度もなきました。
オリンピックでメダルを取ることが夢だったので、スケートが大好きで、頑張ってここまできて、団体戦で銀メダルを取り夢が叶いました。
最高の仲間とメダルを取れて嬉しいですが、一緒に先にすすめなくて申し訳ないです。
将来の自分から見ても、今の自分は誇らしいしと思えるくらい、もっと周りに感謝して立派な人になります。
世界選手権でもっと強くなって戻ってきます。
ここまでの気持ちになれるのに、たくさん泣いたでしょう。
コロナが憎い、悔しくて悲しくて、でも前向きに捉えて、次を頑張って欲しいです。
プロフィール
2000年10月25日生まれで現在21歳。
175cm 58kg
ブラウン大学
日本の木下グループに所属しているため、濱田美栄コーチにも師事しています。
ヴィンセント・ジョウの成績
北京五輪では日本の羽生結弦、宇野昌磨、鍵山優真の3選手ととアメリカのンネイサンチェンとこのヴィンセント・ジョウの5人がメダルの有力候補となっていました。
経歴
👑 https://t.co/8KltKEVZz1 #羽生結弦 #yuzuruhanyu #hanyuyuzuru #ネイサンチェン #nathanchen #ヴィンセントジョウ #vincentzhou #worldfigure2019 pic.twitter.com/tB1h9ymfvc
— ROPHOTO (@rophotography_) July 17, 2019
2021年のグランプリシリーズのスケートアメリカで、高難度の4回転ルッツを含む5本の4回転ジャンプを決めて、世界選手権3連覇中のネーサン・チェンの無敗記録を止めたのがヴィンセント・ジョウです。
その時の合計295・56点は世界歴代3位のスコアです。
2020年の世界選手権では、ネイサンチェン、羽生結弦に次ぐ3位に入っています。
今が一番成績がよく、のっている時期でもあり本当に残念です。
アメリカチームやネイサンチェンは濃厚接触者?
この投稿をInstagramで見る
団体戦に出場
ヴィンセントジョウここまで防護してるのに!? 偽陽性であってくれ pic.twitter.com/e4DHbAJ95p
— 中居 (@moi2000g) February 7, 2022
ヴィンセント・ジョウは、2月6日の団体戦でアメリカチームのフリーに出場していました。
そこで171.44点をとり、フリーでは鍵山優真、マルク・コンドラチェクに次ぐ3位の成績を出し、アメリカの銀メダル獲得に貢献していました。
団体戦にアメリカチームに出場していた人
ネイサンチェン
カレンチェン
アレクサ・シメカ・クニエリム/ブランドン・フレイジャー、
マディソン・チョック/エバン・ベーツ
密です!
ワリエワ「アメリカ人がスタオべした?勿論、とても光栄です。彼らも同じフィギュアスケート選手。他の国の人々も気に入ってくれたのは嬉しい、アメリカ人も、カナダ人も、他の人たちも」https://t.co/hr3MTfsqAw pic.twitter.com/dgGBo8Mk0s
— FS247ロシア語ニュース情報局@北京五輪は固定ツリーツイ! (@fs247ru) February 6, 2022
その応援席がかなり密着していて、いいのか?と思っていました。
そして翌日に陽性となりますが、7日にはメダルセレモニーがあったのですが、それには参加していなくて、心配の声が聞かれていました
毎日検査して陰性の人だけが参加しているからいいのか・・・と思っていましたが。まさかのヴィンセント・ジョウが陽性となりました。
ネイサンチェンは濃厚接触者?
濃厚接触者はマスクを取った状態で15分会話するとなるので、密着はしていますが、マスクは着用しています。
ワクチンを接種しているのなら、濃厚接触者には該当しないと思うので、濃厚接触者とはなっていませんね。
選手もスタッフも毎日検査をするので、大丈夫ではないでしょうか?
ネイサンチェンは、イエール大学の医学部生でもあり、感染に対してはきちんと対応していると思います。
食事をするときに、マスクをはずしておしゃべりしながらということがないよう祈ります。
ここでネイサンチェンまで陽性になったら、世界中が衝撃を受けるでしょう。
Twitterの声
ヴィンスCOVID検査陽性😱
追加検査で陰性になれば明日のSPに出場できると。ここまできて個人戦本場に出場できないなんて理不尽😭次の陰性を祈ります🙏 #VincentZhou #ヴィンセントジョウ— fumi (@fuyumikan2112) February 7, 2022
ヴィンセントジョウくん、コロナ陽性😭
ネイサンや他のアメリカ代表選手は大丈夫かなぁ🥺💦
どうか追加検査で陰性になりますように🥺💦— hana♡@タイプリ (@hana28066879) February 7, 2022
うそだろヴィンセントジョウ陽性、、、
だとしたら団体出てた選手みんなアウトですやん
飛べるのは羽生結弦だけ、、— 凛藤 (@hgchancenyan) February 7, 2022
ヴィンセントジョウが陽性になったから、ネイサンも心配だろうな。
— ちーちゃん (@chiyochiyo829) February 7, 2022
ネイサンも濃厚接触者やないか?
いつもの忖度でそれもスルーする気?
こんなにコロナコロナ騒いでるのに https://t.co/ZfteTc3Rlq— 染井 佳乃⛸️五輪3連覇祈願🙏 (@somei888yoshino) February 7, 2022
朗報です!
ヴィンセント・ジョウは誰にもうつすこともなく、試合は問題なく進み、ネイサンチェンはコロナに感染せずに、無事金メダルを獲得できました。
ネイサンおめでとう㊗️🎉🎊
あの平昌で噛み締めた悔しさを晴らして、圧倒的な力で、見事なオリンピックチャンピオンになりました🏅🚀🏆
そしてこの3人の並びが嬉しい😊👏#ネイサンチェン #鍵山優真 #宇野昌磨 #beijng2022 pic.twitter.com/LboO5100vc— Wisteria (@Wisteria0527) February 10, 2022
ヴィンセント・ジョウはコロナから回復し、エキシビションに出場することになりました。
北京五輪のスケートリンクで演技が出来ることになりました。
粋な計らいに感謝です。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
この投稿をInstagramで見る
ヴィンセント・ジョウがコロナ陽性で棄権!ネイサンチェンとアメリカチームは濃厚接触者?と題してお届けしてきました。
ヴィンセント・ジョウはコロナ陽性となり個人戦を棄権することになりました。
十分気をつけていたのに不運としか言いようがありませんが、泣きながらも前向きに捉えています。
ネイサンチェンも陽性にならずに、無事五輪を終了でき、見事金メダルを獲得することができました。
さらにヴィンセント・ジョウは、コロナウィルスから回復し、エキシビションにも参加出来ることになりました。
ついに北京五輪のリンクに立つことができます。
最後までお読みいただきありがとうございました。