若干26歳の若さで芦屋市長になった高島りょうすけさんの経歴が凄すぎて話題になっています。
どんな親に育てられるとこんな子供になるのだろう・・・と誰もが思いますよね。
選挙の時にご両親も挨拶に出てきていましたが、ご両親の職業は何でしょうか?
高島りょうすけさんはハーバード大学卒業ですから相当お金持ちではないかと思います。
弟さんが2人いますが、とても仲が良くて微笑ましですね。
兄弟ともに頭が良くでエリートなのかと気になります。
高島りょうすけの両親の職業は?兄弟もエリートで頭がいいのか紹介と題してお届けします。
目次
高島りょうすけの両親の職業は?
史上最年少の26歳で市長になった兵庫県芦屋市の高島りょうすけ市長・・・・・・凄くしゅきな顔・・・・・・ pic.twitter.com/tN5RnKDbfZ
— 📞🐷とみえちゃん (@tomiechan1126) April 24, 2023
最年少で芦屋市長選に当選し、2023年5月1日から芦屋市長になる高島りょうすけさんの家族構成が気になります。
ご両親の職業は何をされている方でしょうか?
高島りょうすけの父親の職業

高島りょうすけさんの父親の職業などは全く公表されていないです。
普通は○○会社を経営し・・・や○○会社の部長など出てきてもよさそうなのですが、全く出てこないのはなぜだろうと不思議に思ってしまいます。
勝手に想像すると、1人で会社を経営しているのか?それとも株で儲けているトレーダーなのでしょうか?
高島りょうすけさんの出身は大阪府の箕面市だったそうなので、転勤族なのでしょうか?
箕面も現在の芦屋もお金持ちの多いセレブ地区という点では共通点がありますね。
もしかしたらすでに仕事は退職し、たくさんの資産がありファイヤー生活なのかもしれません。
高島りょうすけさんはハーバード大学へは、返却不要な奨学金で入学したと話していましたし、休学時には孫正義さんの財団の支援も受けていました。
高島りょうすけさんは私立の名門灘校出身なので、お金持ちだったことは間違いないと思いますが、留学費用は想像するよりもかかっていない可能性もあります。
頭のいい人には、将来性を見込んで支援してくれる人がたくさん出てくるし、お金を自分で稼いで回していけるのでしょう。
父親の子育てエピソード
いずれにして、相当の頭のいいDNAをお持ちの方だと思います。
家族の中でも一番目立たないようにしていて、本当に頭のいい方は謙虚なのでしょうね。
選挙活動の時にもとても控え目で、後ろから暖かく見守っている優しい姿が印象的でした。
お父さんとのエピソードでは、お母さんにしていた読み聞かせがお父さんにチェンジされた時期もあったそうです。
お父さんが読み聞かせするのもめずらしいですが、両親ともに子供の事を一番に考えて、読み聞かせを継続する事が大切なのですね。
それにして、顔が激似で、さすが親子という感じがしました。
高島家の男性陣はみんなお父さんにそっくりですね。
高島りょうすけの母親の職業

高島りょうすけさんの母親の職業も明らかになっていません。
これまでのエピソードにお母さんが働いていたとか共働きで・・・というワードが出てこないことからお母さんは専業主婦だった可能性が高いです。
現在は芦屋のマダム風ですよね。
このお母さんによって、高島家の3人の息子達が育ってきたのですから、相当なDNAと子育て術をお持ちの方に違いありません。
お父さんと同じで、出しゃばることもなく、物静かな感じで、影で息子を支える姿がとても優しくて印象的です。
当選時の家族が集まってご挨拶をしている様子を見ると、高島家の男性達はお母さんを立てているというようにも見えます。
全員がお母さんが大好きという姿が全面に出ていて、アットホームな家族ですね。
母親の子育てエピソード
お母さんとのエピソードでは、読み聞かせを1日50冊ほどしてくれていたそうです。
読み聞かせしてもらうのが大好きで、納得がいくまで夜中の3時までもよんでもらったことがあるそうです。
お母さんのオリジナルのお話や絵本もあったとか。
話の組み立てのうまさや、発言力、起点の利いた応用力など読み聞かせで培ったものかもしれませんね。
生活に余裕があるから出来たことなのかなとも思います。
共働きで時間に追われてギスギスしていたらそうはいかないかも・・・と思いました。
「勉強・・・勉強・・・とは一度も言われたことがなく、好きな事をさせてくれた」
「決断をするときには、否定や肯定をされず、子供と同じ立場で考えてくれた」
「偏差値以外の物差しをもっていて、小さなチャレンジでもポジティブに応援してフィードバックをしてくれた」
と高島りょうすけさんは話しています。
高島りょうすけさんのご両親から子育て術を学んだ気がしました。
子供に読み聞かせをすることは大事だとよく言いますし、子供と向き合う時間にもなります。
また「何かを決める時には家族5人で話し合って決めます」も言っていました。
子供がワクワクすることを大切に応援し、同じ目線に立って考える、想像力や寛大な心も大切なのでしょう。
高島りょうすけの兄弟もエリートで頭がいいのか紹介
いつまでもこの笑顔を見ながら芦屋に住んでいたいと思いました😍#芦屋市長選挙 #高島りょうすけ pic.twitter.com/MFwQTRdYFt
— RIVE DROITE (@YouKoba977881) April 21, 2023
高島家の3兄弟でおもしろいTikTokの動画を投稿していたり、市長選の当選は計算された作戦の勝利ではないかとも思います。
私も最初は、高島りょうすけさんは一度も会社で働いた事もないし、子を持つ親の気持ちはわからないし、働くサラリーマンの苦労なんて考えた事もないだろうし、そんな人市長なんてできるわけがない!」と思っていました。
それがすっかり心を動かされたのは、兄弟の力もあったと思います。
人々の心を動かす3兄弟はどれくらいすごいのかについて調べてみました。
高島家長男:高島りょうすけのプロフィール
名前:高島崚輔(たかしまりょうすけ)
生年月日:1997年2月
出身:大阪府箕面市
学歴:箕面市の小学校卒業(小4で英検準2級)
2009年4月:灘中学入学(偏差値77で西日本トップ) ラグビー部に所属
箕面市長にインタビューの経験あり、この時から市政の重要性を実感した
2012年4月:灘高校入学(偏差値78 日本トップ) ラグビー部に所属 生徒会長
全国高校生模擬国連大会で優勝し、日本代表としてNYの全米大会に出場
2015年4月:東京大学 文科一類へ入学
2015年9月:ハーバード大学入学 環境エネルギー工学と公共政策を専攻 ラグビー部
2016年5月:NPO法人 グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップを理事長として立ち上げ、海外大学進学を支援
3年間休学(孫正義育英財団の支援を受け休学):NPO法人の活動強化・福島原発など世界中の再生エネルギーや街作りの視察を目的で世界中を回る
2017年:外務省と経済産業省、芦屋市役所でインターンシップ
2020年:経済産業省で、「未来の教室」でAI教材の開発などにかかわる
2022年春 ハーバード大学卒業
現在までの仕事:全国の小中学校の学びを支援
NPO法人 グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップ理事長
文部科学省「Scheem-D(スキームD):授業のデジタル化の検討」初代ピッチアクター
長野県立高校「未来の学校」アドバイザー
2022年12月:選挙活動開始
2023年4月:芦屋市長に当選
高島家次男:高島しゅうすけのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
選挙活動を一緒にされていたので、顔をご存知の方も多いのではないでしょうか?
高島りょうすけさんと負けないくらいのイケメンの弟ですよね。
次男の弟も頭がよくてエリート街道まっしぐらなのでしょうか?
3歳年下の高島しゅうすけさんは現在23歳です。
中学高校:甲陽学院高校(偏差値73)です。
兵庫県の西宮市にあります。
甲陽学院高校は京都大学の進学率がとても高い関西の御三家と呼ばれる中学です。
大学はカナダのブリティッシュコロンビア大学(偏差値80)
知名度も実績もとても高い大学です。
弟のしゅうすけさんも高学歴のエリートでしたね。
高島家のDNAはどうなっているのでしょうか?
今回は大学を休学して、日本に来て、兄と芦屋で2人暮らしをしながら選挙活動を応援してきました。
2人で自炊生活の動画も公開されていますが、男の2人暮らしはリアルでかわいくもあります。
これを機に将来は政治家への道を進むかもしれませんね。
高島家三男:高島じょうすけのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
高島りょうすけさんのもう1人の弟は9歳年下の高島じょうすけさんです。
9歳下なので現在17歳の高校3年生だと思います。
中学高校:灘高校3年生(偏差値78)
神戸市にある学校ですが、芦屋市にとても違い場所です。
現在サッカー部で生徒会長をしています。
高身長で顔は高島りょうすけさんよりは、次男のしゅうすけさんに似ていると思います。
一番お父さんに似てるかもしれません。
高島りょうすけさんもラグビー部の生徒会長だったのですが、兄弟そろって文武両道で素晴しいですね。
東大受験の予定なのでしょうか?
それともお兄さんと同じくハーバードを目指しているのでしょうか?
とにかく3兄弟が仲が良く、TikTokを見ていてもほっこりします。
家族中で長男を応援している姿があたたかいです。
全員が頭のいいエリート兄弟なのに、誰も偉ぶっている様子もなく、ガリ勉の様子もなく、本当に地頭がよくて、それほど必死に勉強しなくてもわかってしまうのかもしれません。
天才兄弟ですね。
まとめ

高島りょうすけの両親の職業は?兄弟もエリートで頭がいいのか紹介と題してお届けしてきました。
高島りょうすけの両親の職業は何かはわかりませんでしたが、とても控え目で優しく息子を応援する素敵なご両親でした。
兄弟全員が頭がいいエリートでしたね。
ご両親の子育て術も素晴しく、すごいDNAをお持ちのなのだと思います。
高島りょうすけさんは、何か決める時には家族全員で話し合うそうで、市長選の出馬もみんなで決めたそうです。
家族愛、兄弟愛の中で素直に育ったのだなと思いました。
家族や市民の期待を背負い頑張って欲しいですね。