スポーツ

りくりゅうペアの身長差は何cm?身長と体重の違いを画像で比較!

りくりゅうペア 身長差 何㎝ 体重 画像

りくりゅうの身長差がすごくありますが、何㎝くらいでしょうか?

こんなに身長差があって滑りにくくないのかな?と思うほどです。

りくりゅうペアの身長差は何cm?身長と体重の違いを画像で比較!と題してお送りします。

りくりゅうとは、りく(三浦璃来)さんと、りゅう(木原龍一)さんの「フィギュアスケートのペアの選手のことです。

日本代表として注目されていますね。

りくりゅうや日本のペア選手、海外選手についても、身長と体重の違いを画像で比較してみたいと思います。

 

りくりゅうペアの身長差は何cm?

 

フィギュアスケートペアは、フィギュア競技の中で、最もダイナミックでアクロバティックな競技で、氷上で技を競うため、失敗すると危険な要素も多く含みます。

滑りながらスロージャンプやリフトなどを行うのですが、滑走中に女性を持ち上げたり、放り投げたりなど男性の負担がかなり大きく、身長や筋力が大事になってきます。

女性は身長が低くて、体重の軽い人の方が有利なのでしょうか?

 

りくりゅうペアの身長差は何cm?

 

写真で見ても明らかですが、りくはりゅうの肩よりも身長が低そうで、身長差に驚きますが、いったいどのくらい違うのでしょうか?

 

りくのプロフィール

りく:三浦璃来(みうらりく)
20歳(2001年12月17日生まれ)
兵庫県出身

身長:145cm 体重は非公表(推定35キロ)

 

りゅうのプロフィール

りゅう:木原龍一(きはらりゅういち)
29歳(1992年8月22日生まれ)                      愛知県出身

身長体重:175cm 62kg

 

2人の身長差は?

りくが145㎝で、りゅうが175cmなので身長差は30㎝あることがわかりました。

こんなに違うと、演技の時に組みにくかったりしないのでしょうか?

ちょっと心配になりますね。

 

他のペアの身長差は?

ペアの演技の時に、身長差は問題ないのでしょうか?

ライバルの身長差についても調査してみました。

 

アナスタシア・ミシナ、アレクサンドル・ガリアモフ組(ロシア)

 

2021年 世界選手権優勝

グランプリシリーズ  NHK杯1位、ロシア杯1位

160cm/187cm  身長差は27㎝

 

隋文静(ウェンジン・スイ)韓聡(ツォン・ハン)組(中国)

2021年 世界選手権2位 2020年と2019年は優勝

グランプリシリーズ スケートカナダ1位、イタリア大会1位

150cm/181cm 身長差は31㎝

 

エフゲニア・タラソワ、ウラジミール・モロゾフ組(ロシア)

2019年 世界選手権 2位

グランプリシリーズ スケートアメリカ1位、NHK杯2位

159cm/190cm 身長差は31㎝

 

アレクサンドラ・ボイコワ、ドミトリー・コズロフスキー組(ロシア)

 

2021年 世界選手権3位

グランプリシリーズ スケートアメリカ3位、フランス杯1位

164cm/185cm 身長差は21㎝

 

りくりゅうペアのライバルの上位チームを見ると、4組中3組が身長差が30㎝前後であることがわかりますね。

身長差は演技に良い方に働く可能性がありそうで、りゅうには小柄な女性があいます。

りくの体重が軽いこともいい影響を与えていると思います。

りゅうは175cmで他の国の選手に比べて、背が低い方なので、りくの145㎝はちょうど良いのかもしれません。

 

りゅうの意見

「ペアは小さい子のほうが投げやすかったりするので、やりやすいとは思います。

身長が大きいと見映えはすると思うんですが、僕自身もそんなに大きくないので、三浦さんが一番合っていると思います」

 

りくりゅう身長と体重の違いを画像で比較!

身長体重差のわかる画像

りゅうの元ペアの身長体重

これまでりゅうは2名とペアを組んでいました。

りくが今までの女性の中では一番身長が低くて、体重が軽いことがわかります。

 

高橋成美 148㎝ 38キロ

 

はじめてのペアで、急に決まった話でもあり、手首を痛めたりと、万全ではありませんでした。

しかしスケーティングはとてもきれいで、いいペアだと言われていました。

 

須崎海羽 154㎝ 42キロ


須崎海羽さんは、小柄な方ですが、フィギュアスケートペアの選手としては大きめで、その分、体重も若干重くなると思います。

りゅうにとってはリフトの時など少し重くて、負担が大きかったのかもしれません。

 

三浦璃来 145cm 推定35キロ

 

りゅうは身長が高い方ではないので、ペアになる女性は身長が低く、体重が軽い人の方が合うのだと思います。

りくは、身長が低く体重も軽いので、手首を痛めることなく、きれいにリフトをあげることができます。

 

身長差に関するTwitterの声

 

 

 まとめ

 

りくりゅうペアの身長差は何cm?身長と体重の違いを画像で比較!と題してお送りしてきました。

りくりゅうの身長差は30㎝でしたが、他のペアも30cm前後の身長差のペアが多かったです。

海外の有力選手やりゅうの元ペアの選手達の、身長体重の違いを画像で比較していきました。

りゅうにとっては、身長が低く、体重の軽いりくが相性抜群なのだと思います。

今後も歴代最高点を次々と塗り替えて、頑張って欲しいですね。

五輪の個人戦でもメダル目指して、のびのび楽しんで滑ってください。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。