お役立ち情報

みそきん再販しないの本当?入荷予定なしの理由とヒカキンが発表しないのはなぜ?

みそきん再販しないの本当?入荷予定なしの理由とヒカキンが発表しないのはなぜ?

ヒカキンが作ったみそきんが売り切れ続出で、次の入荷はいつ?再販はいつ?と待っている人が大勢います。

ただ嫌な噂があり、みそきんは再販しない・・・再入荷予定はなし・・・という情報が少しずつ浸透してきています。

みそきんが再販しないという情報は本当でしょうか?

こんなに売れているのに、入荷予定なしとは悲しすぎますが、理由は何でしょうか?

もし本当に再販も再入荷もしないなら、ヒカキンがもう商品はありませんと説明してもいいのにと思いますよね。

みそきん再販しないの本当?入荷予定なしの理由とヒカキンが発表しないのはなぜ?と題してお届けします。

 

\購入できるのネットショップだけ!/

みそきん再販しないの本当?

みそきんが再販しないという噂があるのは、みそきんユーザーがセブンイレブンや製造元の日清に確認してくれた方がいたからです。

 

セブンイレブンの回答

在庫はすでにないですし、発注をかけられないので、再入荷の予定はありません。

完売ですと記載しているのは、すでに入荷がないのを知っていたということかもしれませんね。

普通なら入荷待ちとか○月○日入荷予定など記載するのでは無いかと思いました。

 

 

 

日清の回答

 

あまりにショッキングな内容でびっくりでしたね。

まさかの1回限りの生産・・・だったなんて悲しい事実を突きつけられた感じでした。

 

みそきんの入荷予定なしの理由とヒカキンが発表しないのなぜ?

なぜみそきんは、こんなに売れているのに入荷しない、再販しないのでしょうか?

しかもヒカキンが沈黙中だし・・・と考えてみました。

 

入荷予定なしの理由は?

みそきんの入荷の予定がいのは、製造していないからだと思います。

なぜ製造をしていないのか?なぜ製造がストップしているのかの理由を考えてみました。

 

コラボ商品だから

やはりコラボ商品だからというのが理由だと思います。

コラボ商品は限定があるから売れるので、いつまでもずっと売っているコラボ商品はないですよね?

お互いのwinwinのためのい話題提供がコラボ商品だと思います。

話題がなくなれば即終了が鉄則だと思いますが、あまりに早い終了に、みな驚いています。

 

数量限定だった

ヒカキンと日清の契約時に売り上げ見込み数から製造数なども計算していたと思います。

数量限定販売と最初から記載がありますから、なくなったら終了となってもしかたがありません。

どれくらいの売り上げで、どれくらい収益があるなども試算していたはずです。

ただ数量が大きな見込み違いだったという事だと思います。

国民的YouTuberのヒカキンの影響力を低く見積もりすぎでしたね。

 

材料の調達ができない

製造数に応じて、原材料なども調達していたと思うので、急に売り切れたとしてもすでに原材料はなく、すぐに次のを作るというのは難しいのかもしれません。

大手企業なので、海外からの輸入なども必要でしょうし、容器の準備や製造ラインの確保や配送の準備など、簡単にはいかないのだと思います。

すでに次のコラボが決まっていて、そちらの準備にかかっていて、みそきんを作るラインはすでにない可能性もあります。

 

ヒカキンがYouTubeで説明しない理由は?

すでに売り切れが続出している5月11日のTwitterでは、

ヒカキンプレミアムのフォロワーが100万人を超えた事

これからもどうぞよろしくお願いします

と記載しています。

みそきんがすでに在庫がなく販売が終了だとしたら、ヒカキンプレミアムはもうなくてもいいことになってしまいませんか?

在庫はあっという間になくなることを予想しながらの、その場しのぎのようなこの発言はちょっとヒカキンらしくないと思います。

1年間汗水流して作ったみそきんが、たった1日間の買えた人だけで終了とは、あまりに応援してくれたファンに対し申し訳ないはずですよね。

私の予想では必ず再販をすると思っています。

本当はこの数量限定の個数で、在庫がなくなり次第終了するはずだったと思いますが。

このだんまり状況は日清さんと、材料の確保、容器の確保、製造ラインの確保など話し合いをしているからではないかと想像しています。

きっともうちょっと待っていてください・・・と発表があるのではないかな?

再販あるはずだと期待していますが、また争奪戦となりそうです。

 

ヒカキンがついにコメント発表

やはり再販に向けて稼働中ではないかと予想しました。

楽しみに待ちましょう。

 

みそきん再販決定!ヒカキンの報告

2023年5月29日 ついに再販について発表されました。

やはりヒカキンは裏で一生懸命に再販できるように、いろんな方と調整をしていたのですね。

再販の時期:2023年8月中旬

再販場所:全国のセブンイレブン

再販個数:できるだけ大量に生産します

転売ヤーから購入することなく、真夏にみそきんを食べるのを楽しみに待ちましょう。

 

 

\在庫ありはネットショップだけ?/

まとめ

 

みそきん再販しないの本当?入荷予定なしの理由とヒカキンが発表しないのなぜ?と題してお届けしてきました。

入荷なしの理由は、みそきんは数量限定販売だったため、その数量がなくなってしまったという現状だと思います。

みそきんを再販しないのは本当でしたが、ヒカキンは再販の交渉を続け、やっと再販できる事が決定しました。

再販の時期は2023年8月中旬に、セブンイレブンで再販です。

この状況でヒカキンが発表しないのは、日清と話し合い中だったのですね。

新たに製造し直すそうですから、楽しみに待ちましょう。