知床遊覧船の社長の桂田精一さんは、会社の管理体制がずさんだったのがバレて、日本中から批判されています。
そんな桂田精一社長にもご家族がいると思いますので、ご家族も大変な状況に追い込まれていると想像します。
桂田精一社長には嫁や子供はいるのかな?と思っていたところ、嫁が出産したばかりという情報がありましたが、出産した日はいつなのでしょうか?
遊覧船への対応に影響はなかったでしょうか?それが気がかりです。
桂田精一社長の年齢は58歳ですが、嫁は若いのか?嫁と子供の顔画像が気になります。
桂田精一の嫁が出産した日はいつ?家族構成や嫁と子供の顔画像を紹介と題してお届けします。
目次
桂田精一の嫁が出産した日はいつ?
【ニュース速報】
桂田精一社長(58)は 4月23日に起こった知床遊覧船「KAZU I」の事故の当日記者会見で記者の質問に病院に居たと述べたが実は、20歳年下の美人妻(38)が出産し、嫁を迎えに行くために北見市の北見赤十字病院にいたことが判明しています。嫁は 2人目の子供を出産しており、 pic.twitter.com/nwOvcz2wDZ— iPhone & iMac (@A9Nkx) April 30, 2022
桂田精一社長が事故当日、運行管理者であるにもかかわらず、事務所には不在で、運行記録も取っていないことが発覚しています。
事故当日と嫁の出産との関係が噂されているので、詳細を調べてみました。
出産した病院はどこ?
桂田精一社長の子供が生まれたばかりという情報があります。
事故当日、桂田精一社長は事務所にも行かずに、病院に行っていたと会見で話していました。
自分の病気の治療のためかと思いきや、出産した直後の嫁と子供の退院のために、迎えに行っていたことがわかりました。
事故が起きる直前に桂田社長と会った町の住民の話では、社長が「今日退院しました」と嬉しそうに話していたそうです。
斜里には大きな病院がないので、斜里の方はほぼ北見市内の病院で出産するそうです。
嫁と赤ちゃんが入院していた病院は北見市の北見赤十字病院ではないかと言われています。
迎えに行くと行っても、110キロ以上離れていて、往復で4時間30分ほどかかります。
知床から離れて運転中に、知床遊覧船が浸水している事を知ったのでしょうか?
よくそんな長時間にわたり、事務所を不在にできたものだと思いますが、日常茶飯事だったのでしょうか?
現れたのは午後4時頃となっていました。
出産した日はいつ?
事故当日の2022年4月23日に退院してきたので、普通分娩で、入院が5日~7日だとして、出産した日は、4月17日~19日ではないかと思われます。
もし帝王切開だとするともう少し入院が長いので、もう数日前ということになります。
子供の性別はわかりませんでした。
嫁と赤ちゃんのお迎え優先で、船の管理は二の次という仕事の態度は許せませんし、最初から運行管理は仕事の1つにしていなかった可能性もあります。
奇しくも自分の子供が退院してきた日に、多くの方が犠牲になりました。
桂田精一社長の再婚した嫁は誰?
桂田精一社長は、バツイチの再婚で、一人めの嫁とは2012年頃に離婚したそうです。
理由はお金にだらしないからということでした。
再婚したのはいつ誰となのでしょうか?
桂田精一社長は、再婚で、結婚した女性は、なんと20歳以上も年下の方でした。
桂田精一社長は現在58歳なので、嫁は38歳より下ということになります。
斜里町では、田舎町なので、町の広報誌「広報しゃり」があって、結婚したカップルの名前が掲載されるようです。
都会なら考えられない内容の広報誌ですが、その広報誌に桂田精一社長の結婚も掲載されました。
2018年6月25日に入籍したようで、2018年8月の広報誌に、桂田精一社長と嫁の事が掲載されたということです。
嫁の名前も掲載されていましたが、今は斜里町の方で、桂田精一社長の事が掲載されている広報誌を削除されたのか、ホームページでも情報がでてこなくなっています。
嫁との馴れそめは?

(イメージ写真)
嫁との馴れそめの情報はわかりませんでした。
しかし斜里は田舎町なので、独身の女性はほぼいなくて、男性陣は出会いを求めて北見市に飲みに行き、スナックなどで接客をする女性と結婚するケースが多いそうです。
桂田精一社長も北見市で知り合った人と結婚したのではないかと言われています。
嫁は、セレブな社長夫人で、美人妻と噂されています。
それにしても20歳以上年の離れた、しかもそんなにイケメンでもない普通のおじさんを結婚相手に選ばれたのですね。
嫁曰く、「結婚の決め手は、かわいかったから」との事だそうで、おじさんに母性をくすぐられたのでしょうか?
あくまで想像ですので、旅行で、桂田社長の宿を訪れた女性との出会いという可能性もあります。
桂田精一の家族構成や嫁と子供の顔画像を紹介
会見の冒頭、桂田社長は、「みなさん、このたびはお騒がせして大変申しわけございませんでした」と謝罪し、約10秒にわたって頭を床につけながら土下座。しかし、この第一声のフレーズと土下座は最悪のチョイスでした。https://t.co/de4VxRJAqg pic.twitter.com/iVMhplpON2
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) April 28, 2022
桂田精一社長の子供は1人ではありませんでした。
家族構成はどうなっているでしょうか?
美人妻と噂されている嫁や子供の顔画像が気になりますので探してみました。
家族構成
事故当日に退院してきた赤ちゃんは、2人目の子供でした。
子供が生まれた事も広報誌に掲載されます。
2018年12月に一人目の子供を出産されていて、2019年の2月に子供の名前とともに掲載されています。
桂田社長が55歳の時に生まれた子供です。
田舎町なので、出産した町民の名前が載って、町中で祝福するのでしょうか?
個人情報を重視する現代では考えられないような事です。
広報誌は斜里町のホームページでも見れるようになっていましたが、現在は桂田精一社長に関する記事は削除されているようです。
子供は現在3歳の女の子だということがわかりました。
家族構成は、桂田精一(58歳)、嫁(38歳より若い)、3歳女児、出産直後の0歳 性別不明の4人家族です。
3歳の女の子は一番かわいい盛りですが、遊覧船事故でなくなった加藤七菜子ちゃんと同じ年齢でした。
自分の責任により、自分の子供と同じ年齢の子供の命が失われた事を、他人事のように思っているのでしょうか?
「1人当たり1億円払えるから問題ない!」と言い放っていましたが、心がある人の言葉とは思えません。
嫁と子供の顔画像
いろいろ調べましたが、一般人なので顔画像は探せませんでした。
Facebookも桂田性の斜里の女性はいましたが、年齢的にも合わなかったので、別人だと思います。
38歳と若い女性で、社長の妻の肩書きもあるので、インスタ映えの写真なども撮っているのではないかと思いましたが、すでに削除されているのか、見つけることができませんでした。
わかり次第追記したいと思います。
Twitterの声
そして約1年後の2019年2月号には桂田社長に赤ちゃんができた記事が記載されています。入籍日が2018年6月25日 で、約半年ほどで子供が生まれたと言う事は「デキ婚」と言うことになります。子供は1人目3歳(2018年12月生まれ)2人目が0歳(2022年4月生まれ)まだ調べれば色々と出てきそうです。
— iPhone & iMac (@A9Nkx) April 30, 2022
知床遊覧船の桂田社長の20歳以上年下の嫁、あの事故発生日に出産してたんだって、、、呪われた子だね。幸せにはなれない
— 飯喰い幽霊 (@Cherrycolate) April 29, 2022
桂田、若い嫁と幼い娘2人いるのにあの態度。3歳の幼女1人乗っていましたが、何も思わないんですか#桂田精一 #桂田社長 #知床遊覧船
— yukina (@kusogakiyukina) April 30, 2022
まとめ
#知床観光船沈没事故 #しれとこ村
↓↓ここの運営会社は悪天候にも関わらず船を出港させたらしいな pic.twitter.com/qUmHtPTpYi— ▲黒夢▼/#テミス条約独立国家共同体 (@yEy4bzsNt6OXuHQ) April 25, 2022
桂田精一の嫁が出産した日はいつ?家族構成や嫁と子供の顔画像を紹介と題してお届けしてきました。
出産した日がいつかかは4月の18日前後と思われ、事故当日、嫁が出産して退院のための迎えの日でした。
知床から110キロ以上も離れた、北見の病院に迎えに行っていたので、その間4時間半は事務所を不在にしていました。
嫁と子供の写真はありませんでしが、嫁は20歳以上も離れた若い女性で、3歳と0歳の子供の4人家族でした。
嫁と子供には罪はありませんが、世間の目は相当厳しくなりそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
>>ずさんな管理体制の知床遊覧船 桂田社長の年齢と経歴はこちら