ジュラシックパーク3のアマンダを見るとうざいムカつく、イライラする、嫌いという意見が多数あります。
そのせいか評価まで酷いと言われている方もいます。
1作目、2作目と3作目は監督が違うので、いつもの感じではなかったという意見の方もいました。
その一方では面白かった、感動したと言う声も聞かれます。
見る人によってだいぶ違いますね。
ジュラシックパーク3のアマンダがうざいムカつく!評価が酷い理由はなぜ?と題してお届けします。
目次
ジュラシックパーク3のアマンダがうざいムカつく!
ジュラシックパーク3は面白いし、尺が90分台なのも偉い。 pic.twitter.com/npz3AdKiJT
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) May 13, 2022
ジュラシックパーク3は、2001年に公開された作品です。
恐竜たちが生きている島でのリアルでサバイバルな生活を描いています。
ジュラシックパーク シリーズの3作目で一番の駄作だという意見もありました。
なぜそんな意見がでるのか調べてみました。
アマンダがうざい
冒頭でアマンダが静かにしていれば
飛行機も無事で
1人も死んでいない映画#ジュラシックパーク III pic.twitter.com/Z4LaHofQbx— バードタロウ (@Shirley19999999) July 6, 2018
アマンダは2ヶ月前にいなくなった、息子のエリックを探すために、グラント博士に高額を支払うと嘘をついて、一緒にソルナ島へ向かいます。
一緒に行くのは、旦那のポールと、傭兵のクーパーと運転手のナッシュ、ユデスキー、グラント博士、助手のビリーです。
ソルナ島にはたくさんの恐竜が生息している危険な場所です。
グラント博士は上陸しないことを条件に島に向かいますが、島の上空で殴られて、気絶している間に島に上陸していました。
アマンダは自分の息子を探すために、拡声器を取り出して、息子の名前を呼びます。
そんなことをしたら恐竜たちが気付き、襲われてしまうのに、注意をしてもおかまいなしです。
空気を読まず、自分と子供の事か考えていない人です。
案の定、恐竜が近づいてきて、スピノサウルスに襲われ、クーパーとナッシュが襲われて餌食になってしまいました。
拡声器で息子の名前を呼んだせいで、すでに2人が犠牲になったのです。
今日の金曜ロードショーはジュラシックパーク3ですね!🦖🍖🥓🥩🍖
面白くて好き(*´ω`*) pic.twitter.com/Go1s2ZoEkk— ありさ🎀Babycats (@babycats_arisa) June 10, 2022
木に引っかかっていた飛行機は地面に落下しました。
そこにスピノサウルスが現れ、飛行機から降りて必至に逃げました。
逃げた場所にはテラノサウルスがいたので、運良く恐竜どうしが戦いをしはじめたので、その間に逃げることができました。
恐竜を産む出すための研究施設があり、そこでラプトルが現れ、ユデフキーが逃げ遅れてやられてしまいました。
アマンダのわがままにより、島に向かった一行はすでに3名もの犠牲者を出してしまいました。
声を出してはいけないといくら言われても、ついつい子供の名前を叫んでしまいます。
アマンダがムカつく
アマンダとポールは実は離婚していて、アマンダには恋人ベンがいました。
ベンは、アマンダの息子のエリックと親しくなるために、2人でパラセーリングをしていました。
クルーザーの乗組員がいなくなり、危険を察知して、自分たちはソルナ島に不時着をしました。
クルーザーの乗組員は恐竜にやられた可能性があります。
エリックは島に不時着した後も、なんとか生き延びることができましたが、ベンはパラシュートが木に引っかかり、地面に降りることができず、そのまま恐竜にやられてしまったようです。
木には、足がもげて、白骨化した死体がぶら下がっていました。
エリックは2ヶ月間もの間、食べ物を食いつなぎ、恐竜から逃れて生きていました。
アマンダは、不時着した時の、パラシュートを見て、エリックがこの島にいると確信し、白骨化した骨は、おそらくベンの骨で、ベンが亡くなった事をしりました。
白骨化した骨を見たときの恐ろしがった時の狂いようは凄かったです。
その時にベンが死んだことはどうでもよくて、エリックが独りぼっちだとわかり、とても悲しそうにしていました。
恋人が亡くなった事はどうでもよくて、白骨化した骨が恐ろしく逃げ回り、自分の息子の事しか考えていないところがムカつくのだと思います。
アマンダは息子のエリックと無事再会を果たすことができます。
エリックとの再会後
エリックに会うまでは、アマンダは自分勝手で、他人に迷惑をかけてもなんとも思わない人でした。
単独行動もしましたし、巻き込まれた人もたくさんいました。
そんな行動からウザイ、ムカつく、イライラするという感想が出たと思います。
エリックに再会して以降は、残った人達は、力を合わせて、恐竜と戦い無事生還できるという内容になっていました。
恐ろしい恐竜に、いつ殺されるかもわからない究極の日々の中で、人として大切な事や愛を知って、アマンダの心境の変化なども描かれていたと思います。
自己主義は変わらない
アマンダの最後の「オクラホマだけはやめてほしいわ」って台詞、自分だけ助かれば他の人はどうなってもいいのかと不信感抱く人多かったみたい…
#ジュラシック・パークIII pic.twitter.com/967kIA572q— ベニテングタケ (@dokudokukinoko_) June 10, 2022
最後に、恐竜が上空を飛んでいる映像で終わるのですが、恐竜はどこに来てもいいけれど、自分の住んでいるオクラホマにだけはこないでほしいと言っていましたね。
本音でもあり、ジョークでもあり、昔から嫌な人だったけど、まあ変わってないか…という事でendとなりました。
でも子供のためなら何でも出来る母親の姿は、とても美しく感動的でした。
ジュラシックパーク3の評価が酷い理由はなぜ?
2️⃣3️⃣時のおやすみなさい🦖
ジュラシック・パークIII観ていたよ pic.twitter.com/kWJasFopWn
— ウォーレン (@ku7gx8ObLPewVZ3) June 10, 2022
登場人物にイラッとして評価が酷いと感じてしまう方も多かったようです。
アマンダの最初の頃の嫌な性格の役どころが、映画自体の評価にも結構影響がありそうです。
その他にはちょっと演出が雑だったという意見も出ていました。
恐竜に食べられる所は、無造作で確かに雑だったと思います。
なぜ島に行くことになったのかなども、アマンダの勝手な性格があってのことですが、少し単純すぎるのでは?とも思いました。
評価が酷いの声
ジュラシックパーク3は低予算で作ったのかな
ストーリー杜撰やし伏線適当やし全体的に雑いwww— 山田花子 (@gon_10oct) April 30, 2019
ジュラシックパークは公開当時から全シリーズ観てて好き
3の何がイラッとするかって、この夫婦なんだよなー
グランド博士イケメンで好きだし、恐竜達🦖🦕も好き
だけどこの夫婦とか事態を悪化させる要因はイラッとする— ハシビ (@HAsibiMIdr) June 10, 2022
ジュラシックパーク3のお母さん、子供の頃は「このくそBBAうるさいしイライラするな~」と思ってたけど今見ると息子が危険な場所で行方不明になって気が気じゃない母の気持ちもわかるようになったけどやっぱりBBAうるさいな🙄
— よるひさ (@infinitylink051) June 10, 2022
ジュラシックパーク3めっちゃ腹立つダメだっつってんのに叫ぶわ島に降りるわ指示に従わないわ博士かわいそう愚かな人たちに巻き込まれて……金に目が眩んだばかりに……博士も愚か
— さんじょう (@3jyo_) June 10, 2022
ジュラシックパーク3見てるけどアマンダとかいう頭空っぽ迷惑クソ女めっっっちゃ腹立つから一刻も早く恐竜に食われて欲しい
— 青空を待ってるきゃび (@kyabiro_san) June 10, 2022
ジュラシックパーク3、間違いなく面白いんだけど映画によくある無能な女に拒否反応ある人には絶望的におすすめできない。
— マライヤ (@19990802nan) June 10, 2022
面白くて感動したの声を紹介
いえいえそんなことはなくて、とても面白かった、感動したという声もあります。
アマンダを気にしない人にとってはいい映画なのでしょう。
ドキドキもして、迫力もありました。
#naotalk 今日のジュラシックパーク3見てるかな?何十回見ても面白い作品
— Ryou⊿ (@Ryou24480357) June 10, 2022
ジュラシックパーク3面白い、こういう単純でハラハラワクワクでスカッとさせてくれる映画が良いよね
子供の頃に映画館で見てたけど意外と覚えてるものだな
電話を子供が取るシーンの呑気な対比な所とか好きだったな〜w— ユウ (@setotm2) June 10, 2022
ジュラシックパーク3の環境とか建造物がどれもロマンあり過ぎるよな
映画自体も子供の頃死ぬほど観たのに、今見るとさらに感動するな— ランチ🍔 (@PunchPench) June 10, 2022
仕事休みやったからジュラシックパーク制覇した!3が良かった最後感動
— くままくら (@jGgsjU6Wavlbd3j) September 4, 2018
まとめ
ジュラシックパーク3の恐竜島にて
1人で8週間も生き抜いたエリック君…サバイバル能力は全映画と比べても
SSクラスでは!?(顔は弱そうだが…) pic.twitter.com/9dHWe42qPs— アンダー@映画! (@Ragnvald_under) September 15, 2021
ジュラシックパーク3のアマンダがうざいムカつく!評価が酷い理由はなぜ?と題してお届けしてきました。
アマンダの行動や言動はうざいムカつくと腹が立つ人が多かったで、そのため作品が酷いと評価を受けている理由かもしれません。
アマンダは島での究極の生活の中で成長し、最後は嫌なやつではなくなっていきました。
一方でアマンダの性格を除き、面白くて感動したという意見もありました。
最後までお読みいただきありがとうございました。