お役立ち情報

華大さんと千鳥くん沖縄ロケ地とホテルはどこ?アクティビティの料金や食べた料理も紹介

華大さんと千鳥くん 沖縄 ロケ地 ホテル アクティビティ 料金 料理

2022年8月日に放送された華大さんと千鳥くんで、沖縄極上ご褒美ツアーが放送されました。

ホテルやアクティビティのロケ地はどこだったのでしょうか?

おいしそうな料理はどこで食べたのでしょうか?

これから沖縄旅行に行こうと思っている方は、同じ所に行ってみたい人も多いと思いますので、是非情報が知りたいですよね。

アクティビティの場所や値段も気になります。

華大さんと千鳥くん沖縄ロケ地とホテルはどこ?アクティビティの料金や食べた料理も紹介と題してお届けします。

>>楽天トラベルでホテルを探す

 

華大さんと千鳥くん沖縄ロケ地とホテルはどこ?

フジテレビの火曜は全力!華大さんと千鳥くん(はなだいさんとちどりくん)の番組で、沖縄極上ご褒美をかけたツアーが放送されました。

博多華丸、大吉、千鳥大吾、ノブ、かまいたち山内、濱家の6人のツアーです。

沖縄の最新のスポットにも訪れているので、ロケ地とホテルを紹介します。

 

ホテルムーンビーチ

1975年にできた、恩納村にある天然のビーチを持つリゾートホテルです。

昔は沖縄といえばホテルムーンビーチといわれたくらい、歴史あるホテルです。

プロ野球のキャンプなどでも利用されています。

無人島クルーズに行ったのですが、その出発地でもあります。

ホテルムーンビーチではたくさんのマリンスポーツができます。

ビーチの前にあるマリンカウンターで申し込みをします。

ドラゴンボードやジェットスキー、水上スキー、シーカヤックなど、他にもたくさんのアクティビティが用意されています。

華大さんと千鳥くんで行ったアクティビティは、フライボードでした。

 

ホテルムーンビーチのマリンスポーツのアクティビティを見る

 

 

 

ヨウ島へ無人島クルーズ

ムーンビーチホテルが恩納村から占有使用契約している無人島だそうです。

ホテルムーンビーチの宿泊者限定です。

ホテルムーンビーチのビーチからクルーズ船にのって出発します。

島は「ヨウ島」で、船で15分程度で到着できます。

なんといっても、海の透明感が最高で、白い砂浜で、珊瑚礁が綺麗な自然の楽園のような場所ですね。

バーベキューのランチ付なので、ゆっくりランチを楽しんだり、

シュノーケリングやカヤックなどを楽しむことができます。

ガイド付で島の自然を満喫することもできますし、珊瑚礁の風鈴を作ったりもできます。

人里はなれた無人島で、ゆっくり読書するのもいいででうね。

いろいろなコースがあるので紹介します。

>>美しいヨウ島観光のHPを見る

 

 

ツアーの料金

①ランチ付ショートスティコース

9:00-13:30で大人11000円、子供7700円です。

②ランチはなしで、シュノーケリングと島内を冒険するエコツアーのコース

時間は9:30-12:00もしくは13:00-15:30があります。

6050円(5歳以上)です。

③ランチはなしで、カヤックとシュノーケリングがついたコース

海での遊びをメインにしたコースで、スタッフの一番のおすすめのコースです。

時間は9:30-12:00もしくは13:00-15:30があります。

7150円(5歳以上)です。

華大さんと千鳥くんは①のショートスティコースで、バーベキューランチを食べていました。

せっかく行く沖縄の海ですから、私としては、シュノーケリングをして珊瑚礁を見て、熱帯魚とともに泳ぎたいので、3番目のおすすめコースに行ってみたいなと思いました。

 

ヨウ島の場所

車での地図になっていますが、この距離をクルーズ船に乗って、15分で移動します。

ホテルムーンビーチからすぐの島かとおもいきや、想像以上に遠かったです。

ヨウ島に行きたいがために、ホテルムーンビーチに宿泊する方もたくさんいるようです。

 

Twitterの口コミ

 

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

このホテルのビーチは日本屈指の透明なビーチで、とても美しいです

全長250メートルの海越えジップラインもここにあります。

日本初で、ロープにぶら下がりながら海を越えていきます。

 

その他にも、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートにはたくさんのアクティビティがあります。

グラスボートやパラセイリング、マーブル、ウェイクボードなどまだたくさんあります。

華大さんと千鳥くんはここではシーウォーカーを行いました。

 

>>シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのマリンアクティビティ

 

 

カフー リゾート フチャク コンド・ホテル

 

レストラン内での撮影ではなかったですが、このホテルで食事をしました。

 

 

 

華大さんと千鳥くん沖縄のアクティビティの料金や食べた料理も紹介

華大さんと千鳥くんでは、ご褒美をかけて、アクティビティにも挑戦しています。

激しかったり、難しかったりのアクティビティでしたが、とても楽しそうでした。

 

フライボートと料金

ホテルムーンビーチで行ったアクティビティは、フライボートです。

ジェット噴射でバランスをとりながら、立ったまま海から高い場所まで上がっていきます。

これはかなり難しそうで、体幹やバランス感覚が必要のようでした。

練習後、一番長く立っていられた大吉さんや大吾さんでも数秒間でした。

初回 30分 1人 7,370円です。

 

海中散歩 シーウォーカー

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのマリンアクティビティでは、シーウォーカーを行いました。

特別な免許も必要なく、海中をヘルメットをかぶっただけで、顔や髪も濡れることもなく、普通に息ができて、熱帯魚とふれあうことができます。

本当に癒やしの空中散歩ということばがぴったりです。

すごい技術ですよね。

華大さんと千鳥くんでも相当楽しそうで、海中の景色に心が癒されていました。

 

シーウォークの料金

番組内では1人6000円となっていましたが、私が調べたところでは、料金は

60分で9900円(宿泊者は8800円)でした。

船で沖まで出てから潜水します。

乗船料、保険料、レンタル料(ウェットスーツ)を含みます。

海底に入っている時間は15分くらいです。

探せばもっとリーズナブルなところもありそうです。

 

沖縄オープントップバス

華大さんと千鳥くんでは、沖縄に1台しかないというオープントップバスに乗っていました。

番組ではバスに乗って、将来のことなどを話し合っていましたね。

那覇市内を1時間程度で走る、はとバスのような観光バスでした。

 

オープントップバス料金

平日:大人 1800円 子供 900円

土日祝日:大人2000円 子供 1000円

1日5回運行 所要時間 60分

コース:県議会前出発→旭橋駅前→セルラースタジアム前→空港前→うみそらトンネル→泊大橋→58号線→国際通り→県議会前到着・解散

>>沖縄の景色を満喫できる、オープントップバス<美ら島SKY View>号の予約

 

ハリケーンボート

 

かりゆしビーチリゾートにも訪れました。

少し古い映像ですが、ハリケーンボードは、かりゆしビーチリゾートに日本で初上陸しました。

くるくる回る絶叫マシーンで海の上のジェットコースターに乗っているような気分になれます。

激しく揺れて、体が振られ、1人が落ちるとバランスが悪くなり全員落ちてしまうようです。

華大さんと千鳥くんでは、高齢チームの番では、少し勢いを緩めてくれたようで、落ちる人はいませんでした。

若手チームは、思いっきりふられ、全員が思いっきり海へ落ちていました。

料金は1人2500円くらいのようです。

 

 

 

沖縄海鮮豪華フルコース

カフー リゾート フチャク コンド・ホテルで豪華海鮮フルコースをいただいていました。

ホテルの宴会場のようなところで食べていたので、レストランには行っていないようで、どこのお店かはわかりませんでした。

シーフードのレストランの可能性が高いですね。

沖縄で三大高級魚と言われる魚、アカマチ、マクブ、アカジンミーバイが入ったお刺身5天盛り(27500円)を食べていました。

海ぶどうとアグー豚のシャブシャブも用意されていました。

さっぱりなのに濃厚で甘みがある脂で、これを白湯にくぐらせて、シークヮーサーのソースをかけていただくそうです。

最後はセミエビのグリル トリュフソースがけを食べました。

セミエビは幻の海老と言われ、高いときには1尾3万円もするそうです。

もし他のお店に行ったとしても、同じ食べ物があれば、沖縄の名物料理なので是非食べてみたいですね。

 

沖縄珍味フルコース

豪華海鮮ディナーがあたらなかった3名には、沖縄珍味フルコールディナーを食べました。

薬膳料理のコースのようでした。

やぎの肉と睾丸の刺身とウミヘビが入ったイラブー汁が出てきました。

亜鉛や鉄、アミノ酸が入っているので、疲労回復に効果があるそうです。

睾丸はおいしいそうですが、イラブー汁は臭いがきつくて食べれなさそうでした。

>>楽天トラベルでホテルを探す

 

まとめ

華大さんと千鳥くん 沖縄ロケ地とホテルはどこ?アクティビティの料金や食べた料理も紹介と題してお届けしてきました。

華大さんと千鳥くん 沖縄ロケ地とホテルと体験したアクティビティについて紹介しました。

アクティビティで思いっきり遊び、レストランで沖縄の名産の料理を食べて堪能しました。

アクティビティの料金も紹介しました。

ヨウ島は綺麗でしたし、ハリケーンボートが楽しそうでした。

初心者が楽しめるアクティビティだと思うので、沖縄に行った際には挑戦してみてください。

>>有吉が冬休みで行った沖縄旅行のロケ地を全部紹介!