4月下旬に函館市の五稜郭公園の桜が最大の見頃を迎えます。
北海道の桜の名所といえば、五稜郭公園一択だと思っているほど、初めて見たときの感動は忘れられません。
一面のソメイヨシノを見て、この世の極楽だと思ったほどです。
ここ3年間はコロナ禍の制限がある中での開催でしたが、2023年は3年ぶりにやっと通常開催となります。
地元の人だけではなく、観光客もたくさん訪れますので、五稜郭公園の付近の道路は大渋滞となり、駐車場にはとても苦労しました。
近くの安い穴場の駐車場があればいいですね。
五稜郭公園の花見2023の駐車場の混雑状況は?近くて安い穴場の駐車場を紹介と題してお届けします。
目次
五稜郭公園の花見2023の駐車場の混雑状況は?
五稜郭タワーにも登りました。タワーからの桜🌸の五稜郭公園です😄 #函館 #五稜郭タワー #桜 pic.twitter.com/H0Fjeag6u3
— ★むー★@道南ふぉと倶楽部 (@munerin68) April 24, 2022
五稜郭公園の回りは官庁街でもあり、函館市で運営している大きな駐車場が何カ所かあります。
観光地のわりにはとても値段が安い駐車場なので、集中する傾向があります。
五稜郭公園の近くの駐車場と混雑状況を紹介します。
函館市五稜郭観光駐車場
ほぼ敷地内という感じで、五稜郭公園のすぐ横にある駐車場で、常に満車の可能性があります。
住所:〒040-0001 函館市五稜郭町27-7
料金:1時間200円、それを超えると30分毎に100円追加料金
収容台数:97台
時間:24時間
特典:函館市芸術ホール、北洋資料館、函館美術館を利用すると2時間まで無料
各施設窓口で駐車券に認印を受ける
北洋資料館は100円で入場できて、北洋の自然や漁業の資料館で結構おもしろいです。
休日も営業しているので、お花見の後に立ち寄ると、一石二鳥でおすすめです。
函館市芸術ホール駐車場
五稜郭公園から道路1本挟んだところにある駐車場です。
ここは入り口が3つあるので、結局は同じ駐車場なのですが、そえがわからずグルグル回ってしまった経験があります。
常に満車の可能性があります。
住所:〒040-0001 函館市五稜郭町37
料金:1時間200円、それを超えると30分毎に100円追加料金
収容台数:224台(他に事務室側に身障者用5台あり無料です)
時間:24時間
特典:函館市五稜郭観光駐車場と同様に、函館市芸術ホール、北洋資料館、函館美術館を利用すると2時間まで無料
各施設窓口で駐車券に認印を受けると適応されます。
北洋資料館は100円で入場できて、北洋の自然や漁業の資料館で結構おもしろいので、お花見の後に立ち寄るのもおすすめです。
詳細情報:出入口が3つあります。
出入口Aは五稜郭タワーの向かい側でときわ通から入ります。
Bは道立函館美術館裏側から入ります。
Cは芸術ホールの裏側で、五稜郭病院駐車場側がら入ります。
出入口Aは交通量が多いため、右折で入場はできません。
http://www.zaidan-hakodate.com/gjh/hokuyo/parking.html
北洋資料館HP
五稜郭公園の駐車場の混雑する時間帯
函館の五稜郭周辺の駐車場は、GWはとにかく激戦です。
当然ですが、誰かが帰らないと駐車場は空かないです。
混雑する時間帯に行くと駐車場に入るだけで2時間・・・なんて事もありえます。
コロナ禍のイベントがない中でも混雑していました。
今年は3年ぶりにイベントも開催され、これまでにないくらいの人数が訪れる可能性があります。
朝一番から午前中の早い時間、もしくは夕方16時以降だとすんなり入れる可能性が高いです。
SNSの声では、駐車場に並ばずに入るためには、朝は8時頃には到着する必要あるようです。
五稜郭公園の混雑、凄い渋滞、公共機関で来たほうが良さそう!図書館も五稜郭公園駐車場も満杯、駐車場まちで凄い渋滞が続いついます(-。-; http://t.co/CkERJGz
— y.m (@hakocafesns) May 3, 2011
五稜郭公園付近の駐車場は満車です。
8時半でギリ滑りこみセーフ! pic.twitter.com/Es11MWwG8L— 氷河Ω (@jankyrider) April 29, 2022
五稜郭公園駐車場満車(  ̄▽ ̄)
8時前にくる事をオススメします(  ̄▽ ̄) pic.twitter.com/mjMuTfbvOv
— 不沈艦雪風 (@zHrj7T5kfo8Cf1h) April 28, 2019
五稜郭公園の花見で近くて安い穴場の駐車場を紹介
五稜郭公園は人出がすごかった。周囲の道路は渋滞。
五稜郭公園近辺の駐車場には入りたい車で混みまくり。このあと函館山行って、下山した時正面にある函館公園の桜も見れたし、ようやく春だなって思った🌸#幸せ232日目 pic.twitter.com/Sdjg1rkvgJ
— 最強おかん@誤字&巻き込み多め (@dosanko_okan) April 24, 2022
近くにはタイムズや数台の小さい駐車場が15カ所ほどあります。
どこも満車のことが多く、到着したら満車・・・の繰り返しで心が折れることもあります。
少し遠くに止めて、公共の交通機関で来ることもおすすめしています。
タイムズの近くて安い駐車場の場所
タイムズは各地たくさんあるので、是非探し見てください。
タイムズはHPの一番上に、現在の混雑状況が表示されているので、とても利用しやすいです。
空車の表示があればすぐに向かってください。
最大料金の設定があると、時間を気にせずゆっくりできますのでおすすめです。
五稜郭公園に近いタイムズから紹介します
タイムズ 函館五稜郭町第3
住所:函館市五稜郭町5
アクセス:五稜郭公園から徒歩8分
料金: 40分 220円 最大料金660円
収容台数:20台
時間:24時間
タイムズ 函館五稜郭町
住所:函館市五稜郭町1
アクセス:五稜郭公園から徒歩10分
料金: 40分 220円 最大料金770円
収容台数:16台
時間:24時間
タイムズ 函館五稜郭町第2
住所:函館市五稜郭町33
アクセス:五稜郭公園から徒歩10分
料金: 40分 220円 最大料金880円
収容台数:32台
時間:24時間
五稜郭公園近くの予約ができる穴場の駐車場を紹介
タイムズBというシステムをご存知ですか?
駐車場を「貸したい方」と「借りたい方」をWebでつなぐサービスです。
最大13日前から予約可能なので、現地で駐車場探しに時間を費やす心配がありません。
個人や一般の人が空きスペースを利用して駐車場にしているので、料金もとても安いです。
予約時にクレジットで支払うので、当日は勝手に止めて、勝手に帰るシステムで、前日までキャンセルも可能です。
タイムズクラブに登録しておくとすぐに利用できます。
五稜郭公園の近くにも何件がありましたので紹介します。
13日前から予約ができるので、0時になってすぐに予約するともっと近くの駐車場も空いている可能性もあります。
予約できるというのがとても便利です。
朝一の早い時間帯に行く必要がありません。
千代台町28駐車場
住所:函館市千代台町28
アクセス:五稜郭公園から徒歩20分
料金: 1日650円
時任町12駐車場
住所:函館市時任町12-2
アクセス:五稜郭公園から徒歩22分
料金:1日 500円
予約ができる駐車場のその他のサイト
タイムズBと同じような駐車場のシェアリングサービスの会社があります。
五稜郭公園と入力するだけで、周りにあるシェアリングサービスをしている駐車場が出てきますので、日付を入力して予約してください。
後は当日に行って止めるだけです。
軒先パーキングが五稜郭公園の近くの駐車場の数が多いのでおすすめです。
早めに予約をしないとすぐに満車になってしまいます。
五稜郭公園へ公共の交通機関でのアクセス
2023年は夜のライトアップもあり、飲食もできます。
火気の使用、飲酒、宴会、食べ歩きなんでもできます。
駐車場を気にせず、公共の交通機関で行くと、ビールを飲みながらお花見ができますよ。
住所:函館市五稜郭町44
市電:五稜郭公園前電停から徒歩約10分
JR:五稜郭公園前駅出口から徒歩約14分
函館バス:函館駅前より・25系統・19系統・33系統五稜郭公園入口下車して徒歩10分
開園時間:郭内
4月~10月は5時~19時
11月~3月は5時~18時
まとめ
遠景からのタワーと桜🌸です。#函館 #五稜郭公園 #桜 pic.twitter.com/DbgHWJVwmn
— ★むー★@道南ふぉと倶楽部 (@munerin68) April 24, 2022
五稜郭公園の花見2023の駐車場の混雑状況は?近くて安い穴場の駐車場を紹介と題してお届けしてきました。
函館の五稜郭公園の2023年のお花見のための駐車場、徒歩2分と近くにある函館市で行っている駐車場がおすすめですが、日中はかなりの待ち時間が予想されます。
歩く距離を少なくするには、朝早く8時前か夕方16時以降だと待ち時間は少ないと思います。
近くにタイムズもあるので、ネットで混雑状況を確認してから行く事をおすすめします。
またタイムズBや軒下パーキングのような駐車場のシェアリングシステムは、予約もできるし、安くて近くて穴場だと思います。
是非検討してみてください。