2023年2月14日にBTSのユンギ(SUGA)がWevers Liveでソロツアーについて発表しました。
BTSのトップバッターとしてアメリカとアジアを回るソロツアーを開催しますね。
ユンギさすが~という感じですよね。
2023年のBTSユンギのソロツアーは、日本のツアーも予定されていて、やっと最後に日程と開催場所が発表になりました。
他国では10000人から20000人のキャパのアリーナ会場がほとんどでしたが、日本の会場のキャパはどのくらいでしょうか?
BTSユンギツアー日本2023の開催場所はどこ?日程とアリーナのキャパを紹介と題してお届けします。
目次
BTSユンギソロツアー2023日本の開催場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
BTSユンギの世界のソロツアーが発表されました。
ソロではじめての単独ツアーはユンギさんからはじまります。
ユンギは個人として活動する時には、Agust D (アガスト ディー)という名前で活動しています。
今回のツアーの名前もAgust Tour(アガスト d ツアー)です。
めちゃ楽しみですよね。
BTSユンギのツアーの開催地はアメリカとアジア
今まで発表になっている場所を紹介します。
すべて屋内開場になり、収容人数も10000人から20000人程度のアリーナを選んでいるようです。
最初は日本だけ発表されていなくてドキドキしましたが、ついに発表されました。
アメリカ
4月26日-4月27日:UBS Arena(ニューヨーク州 ベルモントパーク)収容人数18800人
4月29日:Prudential Center(ニューヨーク州 ニューアーク)収容人数 19500人
5月3日-5月6日:Allstate Arena(イリノイ州 ローズモント)収容人数18500人
5月10日-5月11日 5月14日:Kim Forum(カリフォルニア州 ロサンゼルス)収容人数 17500人
5月16日-5月17日 Oakrand Arena(カリフォルニア州 オークランド)収容人数 19600人
アジア
5月26日-5月28日:Indonesia Covention Exhibition (ICE BSD)ジャカルタ 収容人数 12000人
6月10日-6月11日:Impact Arena(タイ バンクーバー)収容人数 10000人
6月17日-6月18日:Singapore Indoor Stadiam(シンガポール)収容人数 12000人
6月24日-6月25日:Jamsil Indoor Stadium(ソウル)収容人数 11069人
日本開催 後日告知でした…
ついに日本の開催場所が決定!会場はココ
3月10日ついに日本の開催場所が発表になりました。
神奈川県の横浜ぴあアリーナMMで、おしゃれな街「みなとみらい」にあります。
チケットの販売業者のチケットぴあが作った音楽コンサートをメインとした大型音楽アリーナです。
2020年7月にオープンしたアリーナで、新しいのできれいな場所だと思います。
アーティストとの距離感も考慮されていて、音響や照明の環境も強化され、機材搬入の効率化まで配慮された新しいタイプのアリーナというのが特徴です。
ユンギにぴったりな会場のように思えますね。
BSTユンギツアー日本2023の日程とアリーナのキャパを紹介
ユンギ…日本…ユンギ…日本……😭😭💕#SUGA #AgustD #ツアー決定 pic.twitter.com/VCrvvTgh8p
— 🦋MNA💜 (@MNAYettocomeMNA) February 14, 2023
BTSユンギのツアーは4月26日から始まり、週末の予定はほぼ入っていますが、日本の開催日はいつでしょうか?
最後はソウルで終了という流れになっていると思うので、ソウル後の日本はないと予想しました。
日本のツアー日程はいつ?ユンギのスケジュールから予想
最初日本ツアーの日程も発表になっていなかったので、勝手に想像していました。
ユンギのツアーは6月の第1週目が開いていたんですよね。
日本で週末の開催するとなると6月の2日(金)3日(土)4日(日)になると予想していました。
日本デビューは2014年の6月4日でなので、6月4日はBTSの日本デビューの9周年の記念日ですもんね。
BTSの他のメンバーはいないけど、ユンギだけでも日本のARMYとお祝いしたいのではないでしょうか?
ユンギのソロツアーの日程がいつか発表
絶対にデビュー記念日以外にない!と思っていたところ大正解!
6月2日(金)、6月3日(土)、6月4日(日)の3日間と発表されました。
- 6月2日 開場 17:30/開演 18:30
- 6月3日 開場 16:00/開演 17:00
- 6月4日 開場 16:00/開演 17:00
やはり日本デビューの記念日を日本公演、ラストをソウル公演になるようです。
決まってくれて嬉しい反面、関西でもしてほしかった、関西に来てくれないなんて・・・と関西での開催がない事を残念に思っている人も多いようです。
ぴあアリーナMMのコンサート会場のキャパは?
横浜ぴあアリーナMMのキャパは、収容人数が12284人ですが、着席で10200人となっています。
ユンギのコンサートのキャパは約10000人となりそうです。
10000人が3日間で30000人ですから、1回のドームの人数より少ないですね。
アメリカの2万人キャパの会場でも、ファンクラブで満席で一般席の販売はなかったそうです。
日本でももっと大きなアリーナ会場もあるので、ユンギならすぐに満席にできそうだったのに…とも思いました。
ぴあアリーナMMの座席予想
これまでのアメリカの会場をみていると、ステージがARMYで囲まれるような配置になっている会場ばかりなので、日本も同じようにセッティングされる可能性が高いですね。
ニューヨーク州 ベルモントパークのUBSアリーナはこちらです。
出典:https://www.ticketmaster.com/suga-tickets/artist/799975
日本の会場の座席がどうなっているのかまだ発表されていませんが、ステージ横があれば、とても近い距離ですね。
ステージを囲むと、近くで見れる人がたくさんでるのですが、ユンギ一人だからどこを向いたらいいか悩んでしまいそうですね。
ユンギがぴあアリーナMMを選んだ理由は?
アメリカでは20000人規模のアリーナもあったのに、ユンギが10000人規模のぴあアリーナを選んだのはなぜでしょうか?
大きい会場も空いているのなぜなのか予想してみました。
- ぴあアリーナMMの音響や音楽設備がとてもいい
- 小さいキャパはARMYとの距離が近いところでコンサートをしたい
- ARMYに囲まれて、9周年のお祝いをしたい
- 体の疲れ具合ことを考えるとこのくらいが丁度いい
など考えられました。
ぴあアリーナはどこから見ても近く見えるという情報があります。
近くのユンギに会えるのが楽しみです。
まとめ
ユンギさんの🇺🇸ツアー発表で興奮してるけど
ユンギペンのチング達には近くでユンギさんを見てほしいし、もしチケットが買えたら私の席は上の階でもいいので歌声が聴こえれば満足🥲
転売ヤーではなく本当に行きたいアミが買えますように。#SUGA_AgustD_TOUR #AgustDTour #SUGA #AgustD pic.twitter.com/BleD8ONyuP— チェリ 체리 🍒 ʸᵉᵗ ᵗᵒ ᶜᵒᵐᵉ ⟭⟬⁷ (@cherry123095) February 15, 2023
BTSユンギツアー日本2023の開催場所はどこ?日程とアリーナのキャパを紹介と題してお届けしてきました。
アメリカとアジアの開催場所を紹介しましたが、収容人数が10000人から20000人の屋内会場でした。
2023年のBTSユンギツアーの日本の開催場所と日程が発表され、6月2日~6月4日の3日間、横浜のぴあアリーナMMとなりました。
アリーナのキャパは10000人です。
日本のデビュー記念日に合わせてくれるなんて最高ですね。
チケットが当たりますように…と祈って待ちましょう。
