北京オリンピックが始まりました。
モーグル川村あんりがインスタで選手村とグッズを公開!金メダル候補のライバルも紹介と題してお届けします。
北京五輪の選手村のお部屋がどうなっているのか気になりますよね。
特に選手村は、コロナの影響もあり取材制限がかかっているのか、あまりオープンになっていません。
モーグルの川村あんり選手がインスタとTwitterで選手村の自分のお部屋と、選手のために用意されたスーツケースを紹介しています。
川村あんり選手は、すでにW杯で3勝していて、日本のエースで金メダル候補の実力者です。
予選1回目を5位で通過しましたが、他に金メダル候補のライバルは誰なのかを調査しました。
北京五輪をたくさん楽しみながら、大活躍をして金メダルもとって欲しいですね。
目次
モーグル川村あんりがインスタで選手村とグッズを公開!
川村杏里選手がインスタとTwitterで、選手村の自分のお部屋と、選手がもらうスーツケースと何が入っているのかを紹介してくれました。
こんなの見る機会がないので、是非見てみましょう
選手村のお部屋を公開
選手村の部屋紹介です🎖今のところすごく充実してます:) #北京オリンピック #beijing2022 @Japan_Olympic
感染対策の方法なども投稿したいなーと思ってます😷 pic.twitter.com/uOK1YSvu1U— 川村あんり Anri Kawamura (@Anri_kawamura) January 30, 2022
お部屋は結構広いですが、ソファーなどもなくてちょっと殺風景な感じですね。
でも充実しているとのことなので、競技に打ち込める環境なら安心ですね。
選手のベットは、いいベットを使っているという噂になっていたので、ベット自体は普通に見えますが、きっといいマットレスを使っているのでしょうか。
バスタブはなさそうで、トイレとシャワールームは一緒のようです。
選手のスーツケースを公開
入村しました!team japan のスーツケースの中をお届け😋 @Japan_Olympic #beijibg2022 #北京オリンピック pic.twitter.com/d3Yrg3QlOW
— 川村あんり Anri Kawamura (@Anri_kawamura) January 28, 2022
チームジャパンのスーツケースも公開してくれました。
こんなに詳細に全部見せてくれるなんて、とても嬉しいです。
式典の衣装や、普段に出歩くときの衣装、Tシャツ、帽子、手袋、マスク、歯ブラシやファブリーズまで入っていましたね。
リュックや掛け布団も入っていました。
選手村のお部屋においてあったのだと思いますが、帰りに持ち帰るのなら大荷物になりそうです。
まだいろいろ選手村内の施設なども見せてくれるようで、リクエストもとっていたので、レストランなども出てくるかもしれないので、また更新を待ちたいと思います。
川村あんりは金メダル候補でライバルを紹介
【北京オリンピック】女子モーグル、金メダル候補の川村あんりが5位で決勝進出#beijing2022
▶競技結果・経過https://t.co/KXz4oLb4g1 pic.twitter.com/UiVk0tOeF2
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 3, 2022
川村あんり選手は、今季W杯で3勝していて、現在ワールドカップ総合ランキング世界1位です。
素晴らしい成績で、日本中がメダルを期待しています。
川村あんり プロフィール
2004年10月15日生で現在17歳です。
可能性が無限大の選手として紹介されています。
2020年4月より日本体育大学桜華高等学校に通っていて、現在高校2年生です。
経歴
上村愛子に憧れてモーグルを始めました。
2020年 中学3年生の15歳で初出場のW杯開幕戦で2位となり表彰台にあがり、鮮烈な世界デビューで世間を驚かせました。
最初の試合で、上村選手を越える成績で日本人女子トップの総合7位となりました。
2021年は5回しか試合がない中で、総合で2位となりました。
今季はすでにW杯で3回優勝し、金メダルに最も近い選手の1人となっています。
ルール
各国の代表30人が出場し、予選1回目上位10人、2回目上位10人が決勝に進出されます。
川村あんり選手は、1回目の予選で5位で決勝進出が決まりました。
2月6日が決勝戦となり、3回行います。
1回目で上位12人が勝ち上がります。
2回目では上位6人が勝ち上がり、その6人で行われる最後の3回目で最終順位が決定します。
各段階における試技の得点は持ち越されないことになっています。
五輪予選1回目の滑り
【#北京オリンピック】速報
⛷️#フリースタイルスキー
女子 #モーグル 予選1回目17歳にしてメダル有力候補の一人 #川村あんり 選手は得意のターンが冴え渡り、76点台の高得点で上位につけています。#Beijing2022 #gorinjphttps://t.co/oOdJns2eqZ pic.twitter.com/xYsImoDRoW
— gorin.jp (@gorinjp) February 3, 2022
たった1回しか滑らずに順位が決まります。
本当は第1エアでバックグラブをして、第2エアでバックフリップの予定でした。
しかし第1エアでは、宙を舞いながら手でスキー板をつかむ動作「グラブ」をする予定でしたが、つかみ損ねてしまい、急遽形を変更しましたが、難易度、完成度とも低くなってしまいました。
そこで第2エアをバックフリップからコーク720という大技に変更し、鮮やかな着地を決めて、5位で決勝に進むことができました。
失敗の後のターンでも、失敗を引きずることもなく、コブを正確に捉えながら、スピードに乗った安定の滑りをしました。
さらに次のエアの変更について、考えながら滑っていくという高い技術力と修正力を見せつけました。
決勝はより期待大ですね。
コメント
川村あんり選手の試合後のコメントです
第1エアでミスしてしまい、プランにはない流れの予選になったけど、それなりにまとめることができたのでよかった。
修正すべき点がたくさんあったので、エアの完成度を上げて次のランでできるようにしていきたい。
ライバルを紹介
#Beijing2022 ❄️ #TEAMJAPAN #フリースタイルスキー 女子モーグル 予選1回目⛷#川村あんり 選手は5位、#星野純子 選手は6位で決勝1回目進出が決定👏#住吉輝紗良 選手と #冨髙日向子 選手は予選2回目に進みます!@Anri_kawamura #がんばれニッポン#オリンピック pic.twitter.com/VS1QD4Hu57
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) February 3, 2022
現在1位:JAKARA ANTHONY
ジャカラ・アンソニー(オーストラリア) 1998年7月8日生
The 🇦🇺 moguls team has landed in 🇰🇷 with a 💥 & @JakaraAnthony will be on the hunt for 🥇🥈🥉 at #PyeongChang2018. pic.twitter.com/ADXShHA6KE
— 7Olympics (@7olympics) February 1, 2018
平昌五輪で誰も予想していなかったにもかかわらず、本番で実力を発揮して4位になりました。
その後急成長し、2019年には、表彰台を5度経験し、世界選手権では2位になりました。
今季のW杯総合ランキングは3位ですが、オリンピックの予選では1位につけました。
現在2位:PERRINE LAEFFONT
ペリーヌ・ラフォン(フランス) 1998年10月28日生
#女子モーグル で優勝し、ガッツポーズで喜ぶ フランスの #ペリーヌ・ラフォン 選手(11日、韓国・ #平昌 で)=上甲鉄撮影 pic.twitter.com/TC81odQIve
— 読売新聞写真部 (@tshashin) February 11, 2018
北京オリンピックの金メダルに一番近い選手です。
平昌五輪は金メダル、世界選手権2連覇、W杯総合4連覇とビッグタイトルをほぼすべて制覇し続けています。
世界選手権MOも優勝しました。
ターンもエアーも世界一の技術力で、失敗することはほぼありません。
現在3位:JAELIN KAUF
ジャエリン・カーフ (アメリカ) 1996年9月26日生
I’m excited to watch Jaelin Kauf of Alta, WY compete in the Winter Olympics! She’ll compete in the women’s moguls. Help me cheer Jaelin on! 🇺🇸🇺🇸🇺🇸 pic.twitter.com/6BAwUQ4P2L
— Senator Cynthia Lummis (@SenLummis) February 1, 2022
アメリカ女子のエースです。
これまでにW杯で7度優勝歴があります。
失敗が多いですが攻撃的な選手で、ターンの技術は高く評価されています。
今回はスピードが速かったです。
現在4位:OLIVIA GIACCIO
オリヴィア・ジャッキオ (アメリカ) 2000年8月15日生
BEIJING BOUND. @Columbia‘s Olivia Giaccio qualified for the 2022 Beijing Winter Olympics as part of the @usskiteam‘s women’s mogul team.🌿#OlympicIvy | #UnrivaledExperience pic.twitter.com/JvHqwwNlGQ
— The Ivy League (@IvyLeague) January 17, 2022
エアーのレベルが高い選手の1人であり、今回も攻めてきました。
子供の頃からの夢
女子モーグルの川村あんりさんの
番組を今日で3回目を見た。
幼い頃
「何で1位になろうと思ったの?」
という問に
「上村愛子ちゃんの代わりに」
と。
幼い子供にも上村さんの頑張りは
伝わっていたんだ。
と思った。
頑張れ川村あんり!#川村あんり pic.twitter.com/duhwibfokR— リアル アーティスト (@kmhs0219) January 30, 2022
Twitterの声
いや~モーグル女子、素晴らしい活躍!😃
ベテラン星野、新星川村が予選通過!👏
安定した巧みな技で決めました!✊
男子も続いてもらいたい!#北京オリンピック#モーグル女子#星野純子 #川村あんり— G党(ジャイアンツ党)の熱男~闘魂込めて~ (@chiba5296Giants) February 3, 2022
川村選手も凄かったけど、フランスのラフォン選手、すんごいな!鳥肌立ちました💦
何はともあれ、川村選手、星野選手、予選通過おめでとうございます!#モーグル #川村あんり 選手#星野純子 選手— にゃんぴょう (@nekoneko_smash) February 3, 2022
川村あんり予選通過だ~
いぇ~い— ずき🐯 (@D6WGr99mGjd4Ilv) February 3, 2022
川村あんり予選通過だ~
いぇ~い— ずき🐯 (@D6WGr99mGjd4Ilv) February 3, 2022
まとめ
モーグル女子予選で金メダルの期待がかかる17歳の川村あんり選手と、32歳の星野純子選手が6日の決勝に進出しました。
▽北京五輪のニュースはこちらhttps://t.co/q4BAIdLm5z
#モーグル #北京2022オリンピック #読売新聞北京五輪取材班 pic.twitter.com/CaNOJvag62— 読売新聞オリンピック・パラリンピック (@Yomiuri_gorin) February 3, 2022
モーグル川村あんりがインスタで選手村とスーツケースを公開!金メダル候補のライバルも調査と題してお届けしてきました。
とてもオープンな川村あんり選手は、選手村の自分のお部屋や、選手用のスーツケースの中身まで詳細に公開してくれました。
見る機会はないので、とても嬉しいですね。
現在のW杯総合ランキングは1位なので、このままうまくいくと、金メダル候補の位置にいます。
北京五輪でもしメダルが取れたなら、浅田真央さんを超えて、日本勢女子最年少メダルとなります。
ライバルも多いですが、北京五輪を楽しみながら、是非金メダルを取ってもらいたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。