「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

映画

赤ずきん旅の途中での対象年齢は?怖いしグロいのかを調査!

赤ずきん旅の途中での対象年齢は?怖いしグロいのかを調査!
Pocket

ネットフリックスの映画「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」の原作は、青柳碧人さんの書いた小説です。

青柳碧人さんは日本の昔ばなしシリーズをモチーフにした死体シリーズのミステリー小説を書いている方で、今回のNetflixの映画では、グリム童話をモチーフにした小説が原作になっています。

赤ずきんが旅の途中で死体に出会うというグロいタイトルですが、どんな怖いお話なのでしょうか?

今回は映画ということもあり、子供も見ていいの?対象年齢は?年齢制限はあるの?と子供と一緒に見ても大丈夫なのかと心配する声が多いですね。

赤ずきん旅の途中で対象年齢は?怖いしグロいのかを調査!と題してお届けします。

 

赤ずきん旅の途中での対象年齢は?

 

赤ずきんの旅の途中ではグリム童話の赤ずきんのお話かと思いきや、シンデレラの話です。

赤ずきんが旅の途中で起きる出来事を、探偵として解決していくという内容になっています。

タイトルがタイトルだけに対象年齢が気になります。

 

Netflixで年齢制限の表示がされている?

ネットフリックスの映画「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」ですが、赤ずきんといえば子供が喜びそうなタイトルですが、予告映像でも殺人事件という文字が…

さらに、王様のセリフにも何者かが故意に遺体を隠そうとしたことは明白…と話している場面があります。

ネットフリックスでは年齢制限はつけているのでしょうか?

ネットフリックスに年齢制限があるとしたら、全年齢、7+、13+、16+、18+と表示がされることになっています。

16+の作品には、暴力、性描写、言葉使いなどの写る映像があることが表示されることになっています。

赤ずきん旅の途中したいと出会うの小説には、グリム童話の内容にはない、ありえないオリジナルがぶち込まれています。

さらに映画には、さらに小説にも出てこない配役もいて、赤ずきんちゃんの童話だと思って見るとあまりのギャップに驚きます。

ネットフリックス上での表記はどうなっているでしょうか?

やはり赤ずきん旅の途中でしたいと出会うの映画の対象年齢に子供は含まれないのでしょうか?

 

赤ずきん旅の途中での対象年齢は何歳で子供は見れる?

「赤ずきん、旅の途中で」の映画の対象年齢はありませんでした。

ネットフリックスで表示はありません。

R指定などもついていませんでしたので、何歳でも制限なく見る事ができます。

対象年齢はどうなの?と話題にでるのはなぜでしょうか?

赤ずきんという童話のタイトルにもかかわらず、死体と出会うという言葉もついていて、衝撃的で対照的なタイトルとなっているからだと思います。

そんな映像を子供に見せていいのか?

赤ずきんのお話だと思ったら殺人事件?・・・とあまりのギャップにショックを受けてしまう可能性もあります。

しかも人殺しはまさかのあの人・・・おとぎ話のお姫様のイメージががらりと変わってしまいそうです。

子供が見たらヤバいのか?と心配になるのは当然ですよね。

子供向けというよりはやはり大人向けのブラックジョークの作品だと思います。

大人が楽しめる作品だと思います。

 

赤ずきん旅の途中では怖いしグロいのかを調査!

 

映画の「赤ずきん旅の途中で」の中での怖いところやグロいところはどこでしょうか?

 

赤ずきん旅の途中での怖いところはどこ?

オリジナルの作品なので、童話とはだいぶ違っています。

赤ずきん、旅の途中での怖いところはどこか考えてみました。

やはり亡くなった人がいる事件というところですが、それにより子供達の夢が崩れ落ちる事が一番怖いと思います。

かぼちゃの馬車が何かをひいたのに、そのまま隠して舞踏会に向うという、見て見ぬふりをしただけでなく、放置までしています。

大人になったらシンデレラのようになりたいという、夢あふれる少女もいると思います。

しかし人を殺してしまい、自分が助かるためには人がどうなってもいいという考えの人だということ。

自分の夢だった憧れのお姫様の本性を知ったようで、夢が壊れることは間違いないでしょう。

王子様と幸せになるはずのシンデレラが、実は人殺しという驚くべき展開になっていますから。

ただ大人から見ると、童話を、モチーフにした斬新なストーリーで面白いでしかないです。

斬新な発想をする作者に感動すらしますよね。

しかも監督は福田雄一さんということもあり、相当面白く作られているだろう・・・と想像するだけでも楽しみです。

 

赤ずきん旅の途中でのグロいところはどこ?

作品の中ででてくる死体の映像はとてもきれいになっていて、血まみれとかではないです。

グロいどころはないと思います。

グロいと思うのはシンデレラの心だけです。

大人も楽しめて、赤ずきんの推理でスッキリすると思います。

 

まとめ

赤ずきん旅の途中での対象年齢は?怖いしグロいのかを調査!と題してお届けしてきました。

Netflixの映画の「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」の対象年齢は特に設定されていませんでした。

制限される年齢はなく、子供でもどなたでも見る事ができます。

怖いところやグロい映像はありませんが、子供の夢を壊すという間接的な怖さやグロさはあるのではないかとは思いました。

反面、大人にとってはとても斬新で面白い話だと思います。